今年初めての西山。ラーメン伝、醤油です。12月にオンラインショップで買いました。
西山の製品群のなかでは、ここ数年、ラーメン伝シリーズがお気に入りです。黒艶醤油などの「極」シリーズも、たまにスーパーで見かけることもありますが、高いし、僕の好みとしては、麺・スープとも、ちょっと濃すぎです。また、麺・スープ別々で購入もできますが、単品では気に入ったスープがありません。
ラーメン伝シリーズはどれも美味しいですが、僕の好みで順位を付けるとすれば、醤油>塩>味噌の順でしょうか。
このラーメン、スープがけっこう濃いため、作るときに必ず野菜が必要です。今回は白菜だけで作ります。また、スープ作りにいつもの中華なべは使わず、普通の鍋で適量の白菜を300ccのお湯で煮込みます。
麺を茹で始めて1分30秒、煮込んだ白菜にスープの素を入れます。よくかき混ぜ沸騰する直前に火を止めます。スープのみ熱したドンブリに移し、湯切りした麺をスープに浮かべます。これで、麺の茹で時間は最適の2分30秒になります。最後に白菜を盛り付け、完成です。
できあがったら、アツアツのうちに胡椒を振ってすぐ食べましょう。
今在庫であるラーメン伝シリーズが無くなったら、今度は「北の本流」シリーズをオンラインショップで買ってみます。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます