MとAのミュージカル・ラン日記 ♪♪♪

音楽を聴きながら走る市民ランナーのブログです。ランと音楽以外のスポーツについても書きます。今は大谷翔平に夢中です!

Dukes & Counts /デイヴィッド・サンボーン

2009-05-09 | Today's Best Music for Run
走った後、トレーニングのつもりでできるだけマンションの階段を上るようにしている。この曲がかかったのは、階段を登りはじめたところだった。
 デイヴィッド・サンボーンの1991年のアルバム「Another Hand」の中の一曲。
 私は走りながらJAZZもよく聴く。JAZZ好きな村上春樹は、走る時は「ストレートなロックがいい」というようなことを書いていた気がするけど、スイングするアップテンポな曲は走りの高揚を時に高めてくれるし、スローな曲なら逆にクールダウンさせてくれる。私には走りながらJAZZを聴くのはおおむね心地よい。
 この曲はスローだけれども、サンボーンのサックスははっきりとした意志を感じさせる静かな強さを持っていて、何か思いを秘めて朝陽を見上げているときのような感覚を覚えた。イントロが流れてきたときにちょっとゾクッとした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/8(金)のランニング・ダイ... | トップ | 朝走るか夜走るか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Today's Best Music for Run」カテゴリの最新記事