![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/d68e2d62927c846fa7856b1f50b50b6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/ef60efb7ae86274f1afefe2f1a77174f.jpg)
まあ、キンモクセイにそっくりな葉。第一印象はそうでした。それに花だって似ているじゃあありませんか。初めて見るオリーブの木です・・??・・でも、何か違うような・・・?
オリーブはモクセイ科の植物。そのうえ、オリーブの種類は七百種ぐらいあるといいますから、似ていたってなんの不思議もなけれど・・・。
これは、「スイート・オリーブ四季咲きモクセイ」 というそうです。キンモクセイは年に一度、甘い香りで晩秋の訪れを告げる花ですが、こちらは、真夏をのぞいて長い間香りが楽しめるのだとか。「フラグランス・オリーブ」の英名があります。
園芸店では「オリーブ」とのみ記してありましたので、つい知りたがり虫がうずきました。生長しても、高さ1メートルくらいといいますから、育てやすいかもしれません。