「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

白い綿毛の正体

2008-05-03 | 葛西スケッチブック

ナンジャモンジャの花を見に行ったとき、地面に落ちているふわふわの白い綿毛を見つけました。たまに、ふわ~っと舞っているのもありました。(花笑みさんから柳絮りゅうじょ と教えていただきました。)
友人の話によると、昨日はもっとたくさん舞い落ちて地面も白くなっていたそうです。
         
春の柳の綿が飛ぶという北国の風物詩のことを思いましたが、近くに柳などありません。幹の感じが柳に似たものを見つけましたが、葉っぱは8角形に近く、裏側が銀白色でした。ヤマナラシとも違います。
さんざん調べた結果が、こちらです。↓

                  ホワイトポプラ(ギンドロ)

ホワイトポプラとはギンドロのこと。ウラジロハコヤナギとも。
北海道では、ポプラの綿毛が飛ぶそうです。ポプラはれっきとした柳の仲間。ヤナギ科ヤマナラシ属です。
これで、やっと胸のつかえがおりました。

でも、北海道の方なら、すぐにわかったでしょうね。

           北見の日柳絮をそめて落つるなり      青邨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンジャモンジャを見に

2008-05-03 | 葛西スケッチブック

    
「ナンジャモンジャが咲いた」というので、去年の場所へまたつれていってもらいました。
七分咲きと言ったところでしょうか。
やっと納得のナンジャモンジャを見ることができました。
他のナンジャモンジャもどうぞ
             
左下は、木全体の画像です。門の両脇に一本ずつありました。
細長い花びらなのに、蕾は、下右のように丸っこい感じです。くるくると包み込まれているのでしょうね。                  
  
 忙しいのに時間を作ってくれた友人たちに感謝です。
 途中の介護施設の食堂で、お茶をのみました。
そこで、とってもうれしいことに出会いました。                    
カウンターの中で働いていた若い女性は、知り合いではありませんが、子どもの頃に、よく見かけたことのある人でした。すこし障害のある彼女は、以前見た時より、見違えるほどスッキリと成長して、仕事をしていたのです。
(ほんとうに良かったね!)

ていねいに、お茶を運んできてくれた彼女に、
「どうも、ありがとう」心をこめてお礼をいうと、彼女からも返ってきました。
「ありがとうございました」
素敵な言葉とお辞儀でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする