えっ、こんな早い季節に???
清新町緑道です。
地面にびっしり。 すわ、毛虫、大量発生?
と近寄ってみると ↓
わんさか落ちている花穂でした。ああ、動き出さないで良かった。
咲いている雄花。春先の山で良く見た光景でした。
去年の雌花の松ぼっくり(?)も落ちていました。
こんな形です。 ↓
ハンノキの仲間? 君はだーれ?
↓
↓
。
ヤシャブシ は → 夜叉五倍子。何だか怖そうな名前。
カバノキ科ハンノキ属の山野に生える落葉小高木です。
ハンノキの仲間は、根に根粒バクテリアを持っているので、
やせた土地でも良く育つのだそうです。