「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

377本の薔薇♪

2009-03-30 | 日常の小さな喜び&こころ便り

         
         

    先日銀座で出会った薔薇です。濃い黄色と淡クリーム色のアレンジが
   とっても素敵でした。鳩居堂のならびの、宝飾店のエントランスです。
   店内には、とんとご縁がないのですが、 銀座に来たときは、必ず通って
   チェックする馴染みの場所の一つ。
      
   
   天辺の濃い黄色の薔薇のまわりを、淡クリーム色の花がぐるっと埋めて
   います。全部で377本の薔薇が使われているそうです。
   そばに立て札がありました。

   トウルーズ・ロートレック(濃い黄色の薔薇)は・・・・・静岡県産。
   ルミエール(淡い色)は・・・・・群馬県前橋市産、 だそうです。

    
    香りを、色を、ひきたて合う二色の薔薇。
    
    ランチへ向かう途中、 K子さんとY子さんに追いつきました。
    「今日は、とってもうれしい日なんです」と、K子さんの善きことを、
    わがことのように喜ぶY子さん。
    「良かったわね。本当におめでとう!」 3人で喜び合ったその後
    に 、銀座で出会ったとびきりの色と香りです。


         こちらは↓ 以前のデスプレイのチューリップ。  
        
           ねっ、次が楽しみになるでしょう!?
   
   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする