「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

誕生日の万年筆

2009-03-01 | 日常の小さな喜び&こころ便り

今年の意気込みよろしく万年筆を買いました。
遅まきながら頑張っていこうと。
なぜって、軍資金がはいったから。
じつは、12月のおとっとの誕生日祝に、本代として○万円プレゼントしたのです。
1月の我が誕生日に、同じ額をプレゼントされました。
なんだか、同じものが、あっちへ行ったりこっちへ来たり・・・。
落語の「花見酒」のようにゆきかってるというわけです。

ちょうど、中字の万年筆がどこかへいってしまい、欲しかったのです。
ネットで調べると、予定よりもワンランク上が買えそうです。
中字という文字の太さを確かめたくなりました。
銀座のイトーヤへ行って見せてもらいました。
中字は好みの太さで、OKした。
これで、家に帰ってネットで、ワンランク上を買えば目出度しメデタシです。
しかし・・・。何を迷ったか、いろいろ聞いたり試したりしているうち、
同じデザインのイトーヤ・オリジナルのペンを買ってしまいました。
オリジナルのほうは、金具の部分が銀色です。普通のディープレッドに金色では、ちょっとハデハデしいかなと思っていたので、銀色のイトーヤの方にしました。


    FKK-1000R-DR-(ペン種)

とても書きやすくて気に入ってます。何より、万年筆で書く時は、ていねいに書くようになりました。急いで書いてもていねいに書いても、時間は余り違わないようです。ならば、ていねいにと心がける、その気持ちがメリットといえましょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする