「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

マツバウンラン(松葉海蘭)、咲いていました!

2009-04-14 | 葛西スケッチブック

先日、新左近川の遊歩道で見かけたマツバウンランです。今回で、5度目の出会いです。か弱く小さな花ですが、なぜか忘れがたい美しさが・・・。

    
マツバウンラン(ゴマノハグサ科)は、アメリカからの帰化植物です。造成地などでよく見られるそうで、ここでも遊歩道の日当たりのいい土手に咲いていました。これから殖えていくのでしょうか。

    

  
                        
根元はマツバのように細い葉が地を這うように。高く花茎を出してこんな風に、ひょろっと。ここでは20㎝ほどの草丈ですが、10~60㎝ぐらいもの高さになるそうです。

     
葉は、マツバのように細く、海辺に咲くウンランに似た花という意味の名前。花の造りがとても面白いです。   
     
 ウンランと聞いて、この前アップしたツタバウンランを思い出しました。こちらもゴマノハグサ科でお仲間。
近くに造成地があったら探してみるのもたのしいですね。ひょっとしたら出会えるかもしれません、マツバウンラン。
       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やりから帰ると~

2009-04-14 | 日常の小さな喜び&こころ便り



 
  都忘れが咲き始めました。
 水やりから帰ると、ドアの下と歩廊の床の間に見慣れぬ蛾が逆さにとまっていました。
 蛾の事は全くといっていいほど知らないので、ほとんどが”見慣れない”ということになります。
 枯れ葉の形を模しているのでしょうか。擬態? はねの真ん中へんに葉脈のような筋。
 羽化したて?そっと写真だけ撮りました。嫌いな方はごめんなさい。
 こんな姿です。 たぶんこちらではないかと思います。
 
 お口直しにーータイムの花をどうぞ。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする