こんにちは!
と、呼びかけられて、思わず、花屋さんから、我が家に連れ帰ってきたビオラです。
ビオラとは、小型のパンジーのこと。これからの花壇の人気者ですね。
パンジーの名の語源はフランス語のパンセ(思想・物思い)で、咲く様子が、物思いに沈んでいる人の顔に見えることから、だとか。それが英名で、パンジーに。
だけど、どう見たって、お茶目顔 が可愛いでしょう。(そう思うのは、私だけ?)
もとへ、でも、そんなお顔して何を考えているの? まさか、こんなことを? ↓
菫
村野四郎
つぼすみれが
パンジイになるまでの
その進化の生理のなまめかしさ
その歴史の陰謀の
無残さに
目眩めまいするのである
ちょうちょうみたい 鮮やかで
白雪姫が出てきそうな別世界を
写し出しています.
こんな写真を部屋に飾るとパッ
と明るくなりそう。
花畑仲間のSさんご推奨の花屋さんでしたが、、確かにすてきな花ばかりでしたよ。