庭園の花も少なくなり、ちょっと寂しくなりました。
元大阪大学総長の鷲田清一さんが、「幸せって何だろう」という
テーマについて、「幸せは小刻みに」というタイトルのエッセーを書いて
おられます。その一文にこうありました。
「幸福は、小刻みにしておくほうがいい。今日の晩ご飯は美味しかった
とか、あの人とおしゃべりできてよかったとか、いい本に出合ったとか、
小さな歓びを一つひとつ大切にしつつ生きること。そして、ちょっとでも
いいことがあれば『ラッキー』と言えるくらいがちょうどいいのでは
ないでしょうか。」
いろいろな方のブログに、何気ない出会いの中で感じた驚き、うれしさ、
喜びがつづられています。よかったですねと伝えたくなります。
今回は、ホ~、こんなものもあったのかと思ったことを紹介します。
所沢市の光るマンホールのことです。
日本では、所沢で初めて設置されたと、所沢市のHPにでています。
以前9月21日のブログで、「ところざわサクラタウン」を紹介しました。
JR東所沢駅(武蔵野線)から歩いて約10分くらい(約800m)のところです。
サクラタウンの建設に合わせて、この道筋に、イルミネーションマンホール
(光るマンホール)が設置されているんです。
日中に実際に歩いてみました。
JR東所沢駅です。構内の通路にはアニメがドーンと書かれていて、駅の
雰囲気が楽しくなっています。
サクラタウンに行くには、改札口を出て右方向に歩道を進んでいきます。
歩道のあちこちにアニメのマンホール(蓋)が見られます。
これが夜になると光るということなんですね。
この光るマンホールは28基あるのだそうです。
三つほど写真に撮りました。
さらに東所沢中央の交差点を超えて直進。
左手に「西松屋」が見える交差点を左に折れると、目指すサクラタウンが
見えてきます。
東所沢公園の中をまっすぐいくと、サクラタウンです。
これが夜になるとどんな具合になるか。続きは次回に紹介します。(続)
元大阪大学総長の鷲田清一さんが、「幸せって何だろう」という
テーマについて、「幸せは小刻みに」というタイトルのエッセーを書いて
おられます。その一文にこうありました。
「幸福は、小刻みにしておくほうがいい。今日の晩ご飯は美味しかった
とか、あの人とおしゃべりできてよかったとか、いい本に出合ったとか、
小さな歓びを一つひとつ大切にしつつ生きること。そして、ちょっとでも
いいことがあれば『ラッキー』と言えるくらいがちょうどいいのでは
ないでしょうか。」
いろいろな方のブログに、何気ない出会いの中で感じた驚き、うれしさ、
喜びがつづられています。よかったですねと伝えたくなります。
今回は、ホ~、こんなものもあったのかと思ったことを紹介します。
所沢市の光るマンホールのことです。
日本では、所沢で初めて設置されたと、所沢市のHPにでています。
以前9月21日のブログで、「ところざわサクラタウン」を紹介しました。
JR東所沢駅(武蔵野線)から歩いて約10分くらい(約800m)のところです。
サクラタウンの建設に合わせて、この道筋に、イルミネーションマンホール
(光るマンホール)が設置されているんです。
日中に実際に歩いてみました。
JR東所沢駅です。構内の通路にはアニメがドーンと書かれていて、駅の
雰囲気が楽しくなっています。
サクラタウンに行くには、改札口を出て右方向に歩道を進んでいきます。
歩道のあちこちにアニメのマンホール(蓋)が見られます。
これが夜になると光るということなんですね。
この光るマンホールは28基あるのだそうです。
三つほど写真に撮りました。
さらに東所沢中央の交差点を超えて直進。
左手に「西松屋」が見える交差点を左に折れると、目指すサクラタウンが
見えてきます。
東所沢公園の中をまっすぐいくと、サクラタウンです。
これが夜になるとどんな具合になるか。続きは次回に紹介します。(続)