暖冬とはいうものの、まだ2月です。
やはり寒いのはあたりまえです。
このところ寒い日が続き、出かけるのがおっくうになって
いました。
しかし、朝から真っ青な空。清々しいです。
柳瀬川が、所沢市と清瀬市の境界を流れるあたりに、
河津桜の木が2本あります。
そろそろ咲き始めたのではと思い、ぶらっと行ってみました。
柳瀬川の水面は、陽の光できらめいています。
柳瀬川の土手を散歩する人たちの姿が見られます。
気分は春です。


梅は、いい香りを漂わせながら、満開です。

さてと例の河津桜はどんな具合でしょうか。
つぼみはほとんどが大きく膨らんでいます。
よく見ると、なんと花が数輪開いているではないですか。
咲き始めでした。


どうやら今年は開花が早いようですね。1週間後には
だいぶ開花しているんじゃないでしょうか。
もう一度来て、満開の様子もカメラに収めなくては
もったいないです。


河津桜を楽しむことができるのも、歩けるからこその
幸せです。
このささやかなうれしさを聞いてくれる人がいる。
写真を見てくれる人がいる。
皆さんに本当に感謝です。
やはり寒いのはあたりまえです。
このところ寒い日が続き、出かけるのがおっくうになって
いました。
しかし、朝から真っ青な空。清々しいです。
柳瀬川が、所沢市と清瀬市の境界を流れるあたりに、
河津桜の木が2本あります。
そろそろ咲き始めたのではと思い、ぶらっと行ってみました。
柳瀬川の水面は、陽の光できらめいています。
柳瀬川の土手を散歩する人たちの姿が見られます。
気分は春です。


梅は、いい香りを漂わせながら、満開です。

さてと例の河津桜はどんな具合でしょうか。
つぼみはほとんどが大きく膨らんでいます。
よく見ると、なんと花が数輪開いているではないですか。
咲き始めでした。


どうやら今年は開花が早いようですね。1週間後には
だいぶ開花しているんじゃないでしょうか。
もう一度来て、満開の様子もカメラに収めなくては
もったいないです。


河津桜を楽しむことができるのも、歩けるからこその
幸せです。
このささやかなうれしさを聞いてくれる人がいる。
写真を見てくれる人がいる。
皆さんに本当に感謝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます