暖かい日がちょっと続いたと思ったら、また寒い日に逆戻りです。まだ三寒四温といったところなのでしょう。しかし、冷たい雨が降っていて外を歩くわけにもいきません。やはり陽射しがほしいですね。
陽射し・光は生きるものに力を与えます。生命の源です。
いつも、光と影を感じさせる写真が撮れたらいいなあと思っているのですが、素人の私には難しすぎることです。これまで撮ったものの中でまあまあかなと思われるものを紹介させてください。
この写真は、姫路城の中です。確か2月下旬頃でまだ寒かったことを覚えています。改修後で、天守閣の白い壁が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/f3625474e7bf546de3ceb07d6c5890b4.jpg)
次は、府中市の郷土博物館の園内の古民家です。室内の黒い板の間が光り、日本家屋の美しさを感じる写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/3a9b6b5ce12e074d3156354ae5584890.jpg)
川越市の川越城本丸御殿の廊下です。今は質素な感じの建物になっていますが、往時は豪華なつくりだったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/168b5cc75902469bb85bcbdd94c0b960.jpg)
神戸の異人館の内部の写真です。偶然ですが、洋館の階段の手すりが光に浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/b7c80642d80a99360d2a0fe6aed24052.jpg)
宮島の厳島神社の社殿の廊下です。まぶしい光がつくっている影がおもしろいなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/b07285a9ae2f9e3047c5a980f7d8e04c.jpg)
ようやく春めいたものを感じるようになった日、たまたま歩道に柵の影が浮かんでいました。ちょっと芸術的と思い写真におさめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/05b938f81fae8e7796aace7831737541.jpg)
竹林公園に差し込む光に、竹のシルエットができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/7080b59903772e3cc8bfb01083d1c406.jpg)
金沢城の櫓が夕陽の中でシルエットになっていました。夕闇に浮かぶお城は幻想的です。
これからも、風景を楽しみながらいろいろな写真を撮りたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/0ce8c71388e1ea8715f224a0a76ba035.jpg)
陽射し・光は生きるものに力を与えます。生命の源です。
いつも、光と影を感じさせる写真が撮れたらいいなあと思っているのですが、素人の私には難しすぎることです。これまで撮ったものの中でまあまあかなと思われるものを紹介させてください。
この写真は、姫路城の中です。確か2月下旬頃でまだ寒かったことを覚えています。改修後で、天守閣の白い壁が印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/f3625474e7bf546de3ceb07d6c5890b4.jpg)
次は、府中市の郷土博物館の園内の古民家です。室内の黒い板の間が光り、日本家屋の美しさを感じる写真になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/3a9b6b5ce12e074d3156354ae5584890.jpg)
川越市の川越城本丸御殿の廊下です。今は質素な感じの建物になっていますが、往時は豪華なつくりだったかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/168b5cc75902469bb85bcbdd94c0b960.jpg)
神戸の異人館の内部の写真です。偶然ですが、洋館の階段の手すりが光に浮かびました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/b7c80642d80a99360d2a0fe6aed24052.jpg)
宮島の厳島神社の社殿の廊下です。まぶしい光がつくっている影がおもしろいなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/b07285a9ae2f9e3047c5a980f7d8e04c.jpg)
ようやく春めいたものを感じるようになった日、たまたま歩道に柵の影が浮かんでいました。ちょっと芸術的と思い写真におさめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/51/05b938f81fae8e7796aace7831737541.jpg)
竹林公園に差し込む光に、竹のシルエットができていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/7080b59903772e3cc8bfb01083d1c406.jpg)
金沢城の櫓が夕陽の中でシルエットになっていました。夕闇に浮かぶお城は幻想的です。
これからも、風景を楽しみながらいろいろな写真を撮りたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/42/0ce8c71388e1ea8715f224a0a76ba035.jpg)