旧車を維持していく中で、陥りやすいのがオリジナルに拘ってしまうこと。
もちろん、当時の新品部品で出るのであれば問題はないが、
機能が低下しているのに使い続けることは、本体にとってはマイナス面でしかない!
そんなパーツのひとつがラジエターキャップ
RE初号機はすでにスズキ純正の代替パーツに変更済みで
交換した際の新旧の比較は一目瞭然でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/62939c5206f47def0800addb1d1edc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/ada4adff47f853ac1aef72ecb39fe46e.jpg)
ところが、RE弐号機を入手して部品を発注したところ、「廃番になってるよ」と・・・
できればスズキ純正にと思っていただけに少々がっかり(T_T)ショボ~ン
まっ、規格品であろうと探してみると社外品で数社からでていました!
その中から、「NGK・NTK」の『P519K』をば注文。送料無料が嬉しい(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/e42694e5cbd9a4be229003b204f2e522.jpg)
他社との違いはステンレスなので錆びないらしい
作りは質素な感じだが、機能を追及すれば十分なんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/9d4ead21f32c9100141f407ff958f77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/8e017f31f988feaaaf5e145695eb6f88.jpg)
あっ、G7の分も買っておけば良かった(^^ゞ
もちろん、当時の新品部品で出るのであれば問題はないが、
機能が低下しているのに使い続けることは、本体にとってはマイナス面でしかない!
そんなパーツのひとつがラジエターキャップ
RE初号機はすでにスズキ純正の代替パーツに変更済みで
交換した際の新旧の比較は一目瞭然でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/eb/62939c5206f47def0800addb1d1edc27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1f/ada4adff47f853ac1aef72ecb39fe46e.jpg)
ところが、RE弐号機を入手して部品を発注したところ、「廃番になってるよ」と・・・
できればスズキ純正にと思っていただけに少々がっかり(T_T)ショボ~ン
まっ、規格品であろうと探してみると社外品で数社からでていました!
その中から、「NGK・NTK」の『P519K』をば注文。送料無料が嬉しい(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a7/e42694e5cbd9a4be229003b204f2e522.jpg)
他社との違いはステンレスなので錆びないらしい
作りは質素な感じだが、機能を追及すれば十分なんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/db/9d4ead21f32c9100141f407ff958f77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9b/8e017f31f988feaaaf5e145695eb6f88.jpg)
あっ、G7の分も買っておけば良かった(^^ゞ