コックガスケットの劣化によりRGコックを取り付けていたミニクロ
今週、部品が送られてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/3967f50e1ea3a016b96036a2cd387190.jpg)
フィルターセットとコックガスケットを2個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/1007f24441a6e622f2e3452f159978c8.jpg)
ミニクロに取り付けていたRG250のフューエルコック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/1306a199066c00e16dc265822a3b71f4.jpg)
RGに仮付けしていたミニクロのフューエルコック
別にこのままでも良いんだけど、今日はRG乗らないといかんので早速交換します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/14164fccba602d0da3797c6be17e7749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/ba485b7866d5a3c8f634b03cf6b5ae31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/e6c5932b2223880ee695660d46963231.jpg)
リザーブ側のフィルターはポッキリ折れてます
小さめのマイナスドライバーでグリグリすると外せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/46981ccb047640d8532e2df6b16ae87d.jpg)
やはりフィルターが機能してなかったので錆が素通りしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/8c1784d7b7a88168233a44fb1c8b91c5.jpg)
フィルターセットの中身
フィルター2本と、ガスケット入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/406a9bdd18cf8c74bdc5971e3b1ebc87.jpg)
新旧のコックガスケット
なかなか嵌らず穴を広げたりしてようやく取り付けたものの
レバーまで取り付けるとなんかスカスカしてる あれ?(・ω・)
新旧のガスケットをもう一度見比べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/8f67b1ea6976ac352ca2e1778b77c080.jpg)
若干大きさが違うし、厚みも違うやん 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工ー
部品番号はパーツリストの番号で間違いないし (*゚Д゚) アレ?
考えられるのは、コックが他車用なのかもしれないが、どうしよか
う~ん う~ん う~ん
ちょっと細工してみるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/7b25e82f2a0c0b0ff23d94b440e9318b.jpg)
コックを戻し、久々にRG弐号車でお出かけしたのでした
今週、部品が送られてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/3967f50e1ea3a016b96036a2cd387190.jpg)
フィルターセットとコックガスケットを2個
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/95/1007f24441a6e622f2e3452f159978c8.jpg)
ミニクロに取り付けていたRG250のフューエルコック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/1306a199066c00e16dc265822a3b71f4.jpg)
RGに仮付けしていたミニクロのフューエルコック
別にこのままでも良いんだけど、今日はRG乗らないといかんので早速交換します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/18/14164fccba602d0da3797c6be17e7749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/ba485b7866d5a3c8f634b03cf6b5ae31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/e6c5932b2223880ee695660d46963231.jpg)
リザーブ側のフィルターはポッキリ折れてます
小さめのマイナスドライバーでグリグリすると外せます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/eb/46981ccb047640d8532e2df6b16ae87d.jpg)
やはりフィルターが機能してなかったので錆が素通りしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/46/8c1784d7b7a88168233a44fb1c8b91c5.jpg)
フィルターセットの中身
フィルター2本と、ガスケット入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a0/406a9bdd18cf8c74bdc5971e3b1ebc87.jpg)
新旧のコックガスケット
なかなか嵌らず穴を広げたりしてようやく取り付けたものの
レバーまで取り付けるとなんかスカスカしてる あれ?(・ω・)
新旧のガスケットをもう一度見比べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6b/8f67b1ea6976ac352ca2e1778b77c080.jpg)
若干大きさが違うし、厚みも違うやん 工工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工工ー
部品番号はパーツリストの番号で間違いないし (*゚Д゚) アレ?
考えられるのは、コックが他車用なのかもしれないが、どうしよか
う~ん う~ん う~ん
ちょっと細工してみるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/7b25e82f2a0c0b0ff23d94b440e9318b.jpg)
コックを戻し、久々にRG弐号車でお出かけしたのでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます