すでに2カ月は経っているのですが (*ノ∀`*)エヘッ
我家の万能車両であるスズキエブリィ!走行は17万キロとなり色々と部品交換もしているのだが
エアクリーナーにオイルの染みが気になっていた あれ?(・ω・)
検索しているとどうやらPCVバルブに不具合があるとこのような症状が出るらしい
で、交換してしてみました

助手席を跳ね上げるとエンジン本体が現れます
画像ではヘッドの左側にホースが繋がっていますが根元にPCVバルブが嵌めこまれています

取り外したPCVバルブ
なんでも消耗品らしく定期的に交換するものらしい (。・_・。)フーン
問題は差し込まれている部分にグロメットがあるのだけど大概硬化して外すのに苦労するらしい
運良く取り外せれば良いのだけど、失敗するとヘッドの中に落ちてしまうらしい 落としました (。ノω<。)ァチャ-ー

周辺のホースやらを外しヘッドカバーを外したところ
ターボの遮蔽板?のボルトが緩まなくてここには書けないことをして取り外しました
17万キロエンジンとしてはビジュアルはどうなんでしょうかね~

ヘッドカバーの内側はプレートで覆われていました
落としたグロメットはどこ? ((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))

幸い、エンジン側に落ちていなくて、ヘッドカバーの内側でコロコロしてました
ここは慎重にラジオペンチで取り外す事に成功 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪

今回取り寄せた部品諸々
ヘッドパッキンは社外品でPCVバルブは純正部品(変更された部品でした)


新旧のPCVバルブとグロメット

新しいグロメットとPCVバルブを取り付けたところ
新しいって気持ち良い ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

元に戻しました (´∀`)bグッ
その後 苦悩する事になるとはこの時は思いもしませんでした・・・ (´・ω・`)
我家の万能車両であるスズキエブリィ!走行は17万キロとなり色々と部品交換もしているのだが
エアクリーナーにオイルの染みが気になっていた あれ?(・ω・)
検索しているとどうやらPCVバルブに不具合があるとこのような症状が出るらしい
で、交換してしてみました

助手席を跳ね上げるとエンジン本体が現れます
画像ではヘッドの左側にホースが繋がっていますが根元にPCVバルブが嵌めこまれています

取り外したPCVバルブ
なんでも消耗品らしく定期的に交換するものらしい (。・_・。)フーン
問題は差し込まれている部分にグロメットがあるのだけど大概硬化して外すのに苦労するらしい
運良く取り外せれば良いのだけど、失敗するとヘッドの中に落ちてしまうらしい 落としました (。ノω<。)ァチャ-ー

周辺のホースやらを外しヘッドカバーを外したところ
ターボの遮蔽板?のボルトが緩まなくてここには書けないことをして取り外しました
17万キロエンジンとしてはビジュアルはどうなんでしょうかね~

ヘッドカバーの内側はプレートで覆われていました
落としたグロメットはどこ? ((「゚д゚o)キョロキョロ( 「゚д゚))

幸い、エンジン側に落ちていなくて、ヘッドカバーの内側でコロコロしてました
ここは慎重にラジオペンチで取り外す事に成功 (ノ≧∀)ノわぁ~い♪

今回取り寄せた部品諸々
ヘッドパッキンは社外品でPCVバルブは純正部品(変更された部品でした)


新旧のPCVバルブとグロメット

新しいグロメットとPCVバルブを取り付けたところ
新しいって気持ち良い ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

元に戻しました (´∀`)bグッ
その後 苦悩する事になるとはこの時は思いもしませんでした・・・ (´・ω・`)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます