先週末にガレージへ仲間入りしたDUCATI VENTO 350
ようやく各部のチェックが出来た (o'∀'))フムフム

リヤタイヤとチェーンは新しくしてくれていた う~んありがたい ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

リヤのマスターシリンダーは社外品に変更

少し分かりにくいかもだが、おいるのドレンプラグは六角穴タイプなのだが、穴が潰れていたので
苦肉の策でマイナス溝にして外しオイル交換をしたとの事、ご苦労が忍ばれます ぅん((´д`*)ぅん
真鍮無垢棒から削り出しても良いし、市販のプラグを買っても良いかな (´ε`; )ウーン
で、ケッチンにビクビクしながらエンジン始動にトライしました (`・ー・´)ドヤ!
DUCATI 350 VENTO 納車後 初始動
この日は他に、DR80の外装の塗装とジムニーのスペアタイヤカバー交換等も




チャンピオンイエローの外装
下地に白いサフェーサーを吹きつけているので発色が良いです

劣化が進むオリジナルカバー

スペアタイヤを外し普段手が届かないところの清掃もしておきました(凹み修理も)

新しいタイヤカバー! 社外品は数多くあります
今週は祝日や通院なんかでお休みが多く取れるので一気に作業を進めてしまおう ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
ようやく各部のチェックが出来た (o'∀'))フムフム

リヤタイヤとチェーンは新しくしてくれていた う~んありがたい ♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪

リヤのマスターシリンダーは社外品に変更

少し分かりにくいかもだが、おいるのドレンプラグは六角穴タイプなのだが、穴が潰れていたので
苦肉の策でマイナス溝にして外しオイル交換をしたとの事、ご苦労が忍ばれます ぅん((´д`*)ぅん
真鍮無垢棒から削り出しても良いし、市販のプラグを買っても良いかな (´ε`; )ウーン
で、ケッチンにビクビクしながらエンジン始動にトライしました (`・ー・´)ドヤ!
DUCATI 350 VENTO 納車後 初始動
この日は他に、DR80の外装の塗装とジムニーのスペアタイヤカバー交換等も




チャンピオンイエローの外装
下地に白いサフェーサーを吹きつけているので発色が良いです

劣化が進むオリジナルカバー

スペアタイヤを外し普段手が届かないところの清掃もしておきました(凹み修理も)

新しいタイヤカバー! 社外品は数多くあります
今週は祝日や通院なんかでお休みが多く取れるので一気に作業を進めてしまおう ヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!
お弁当乗って、どこ行くのん
(^^♪
今度、乗せてなぁ~!