7月も最終の日曜日
今回は普段は通勤バイクで普段使いしているホンダXE75Ⅱで古民家へ向かいます
シリンダーをボーリングしてから慣らしの為、通勤(往復60㎞)にバンバン使ってます
燃費もコンスタントに45~8㎞/ℓは走るので経済的!
今回の古民家へも往復を余裕で走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/6d26d4cab582bb2b495089d434009040.jpg)
いつもの国道477号線 百井集落抜けたところ
今月上旬にパンクに見舞われてから、荷物にパンク修理工具積んでます (*ノ∀`*)エヘッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/2a4740aa2bb4952dedbf0584ab852876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/e761aa0f156fb1d6c4752f7bb5ec211d.jpg)
すでにラジエターカバーとラジエターガードを取り付けてます
ガードにはホーンも共付けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/2c9c684d70f20a2758c279be4c537819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/39426856e79b6bf6c6d7cd464bed1603.jpg)
タンクを載せますが、ホースバンドのボルトが干渉するので何度か調整してます
ところが、ポタポタと冷却水が ァヮヮ((゚д゚;))
ホースも近いうちに交換しなきゃな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/c24ee6f115e08a44b487f80b3e32d885.jpg)
ポイントカバーを取り付けたり、ホースカバーを取り付け最終局面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/9ec96d8232ca90a252825f4114d2b0b7.jpg)
今日の昼食 美味しかったです (*^ω^*)ニコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/d4f1a062faefb6421efefa0e8bcd48db.jpg)
ミラーも錆を落として装着です
昔のミラーはSマーク入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/3085f2eadd8a0aeb1a676c5710883009.jpg)
負圧ホースや燃料ホース、タンクの配線は忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/417a712d7bc15bbe57da156ee5c61c48.jpg)
作業場の片づけをして、次回は8月やね
ドライブチェーンの調整とカバー類の取り付けで完成!
少しは動かしてみよっと ( *゚д゚)*。_。))ウンウン
今回は普段は通勤バイクで普段使いしているホンダXE75Ⅱで古民家へ向かいます
シリンダーをボーリングしてから慣らしの為、通勤(往復60㎞)にバンバン使ってます
燃費もコンスタントに45~8㎞/ℓは走るので経済的!
今回の古民家へも往復を余裕で走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/6d26d4cab582bb2b495089d434009040.jpg)
いつもの国道477号線 百井集落抜けたところ
今月上旬にパンクに見舞われてから、荷物にパンク修理工具積んでます (*ノ∀`*)エヘッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/17/2a4740aa2bb4952dedbf0584ab852876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/e761aa0f156fb1d6c4752f7bb5ec211d.jpg)
すでにラジエターカバーとラジエターガードを取り付けてます
ガードにはホーンも共付けします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/2c9c684d70f20a2758c279be4c537819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a6/39426856e79b6bf6c6d7cd464bed1603.jpg)
タンクを載せますが、ホースバンドのボルトが干渉するので何度か調整してます
ところが、ポタポタと冷却水が ァヮヮ((゚д゚;))
ホースも近いうちに交換しなきゃな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/c24ee6f115e08a44b487f80b3e32d885.jpg)
ポイントカバーを取り付けたり、ホースカバーを取り付け最終局面です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0c/9ec96d8232ca90a252825f4114d2b0b7.jpg)
今日の昼食 美味しかったです (*^ω^*)ニコッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/d4f1a062faefb6421efefa0e8bcd48db.jpg)
ミラーも錆を落として装着です
昔のミラーはSマーク入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f9/3085f2eadd8a0aeb1a676c5710883009.jpg)
負圧ホースや燃料ホース、タンクの配線は忘れずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/54/417a712d7bc15bbe57da156ee5c61c48.jpg)
作業場の片づけをして、次回は8月やね
ドライブチェーンの調整とカバー類の取り付けで完成!
少しは動かしてみよっと ( *゚д゚)*。_。))ウンウン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます