goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

Riversideについてです(その5)

2009-08-28 23:25:24 | 日記
60年という年はなんともBill Evansにとっては微妙な年だったようです。件のトリオは僕が確認出来た限りですがエアチェックのライブ盤があるくらいでサイドマンとしての録音をこなしています。当然ワイングラスを傾けながら聴くのは僕的にはOKなのですが彼はヘビースモーカーであるだけではなくヘロインにどっぷりハマっていた事を考えるともし僕が業界の関係者であったとしても彼とは個人的な付き合いはしなかっただろうと思います。何せ楽屋には取り立てに売人がしょっちゅう来ていたといいますし。

La FaroもLa FaroでオーネットコールマンやEric Dolphyと実験的な「Free Jazz」のような実験的なサウンドに取り組んでいます。彼も記録に残っている限りとはEvansと完璧なインタープレイをこなしていますが麻薬中毒でよくEvansとは喧嘩が絶えなかったそうです。うーん、個人的には付き合いはしたくないですね(笑)。次回は61年をメインに取り上げてみるつもりです。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする