saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

9回目の「ワインスタイルズ」さん訪問でした。(東京都台東区)

2019-02-11 14:36:20 | ワイン





今日の午前中は前回の記事の「ホテルパレス」をチェックアウトした後でまた三崎港へ移動しました。


そしてまた三崎口駅から品川駅経由で御徒町駅に移動して結構久しぶりに(今年の訪問は初めてでしたが)此方のイングランド・フランス産のワインを自社輸入する「ワインスタイルズ」さんで日本ワインとイングランド産のスパークリングを購入することにしました。


結局今回は前者は奥出雲ワインさん(島根県雲南市)の「杜のワイン」というホワイトぺガールとセイベル9110をアッサンブラージュしたNVの白と後者は(残念ながら最近輸入契約が終了してしまったとのことでしたが)Ridgeviewの2013年ヴィンテージのロゼ・ド・ノワールを購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の「ホテルパレス」でした。(神奈川県横須賀市)

2019-02-11 08:37:26 | 旅行





昨日の午後は三崎港から油壺に移動してまた「ホテル観潮荘」で海洋深層水のお風呂とサウナを堪能しました。


そして三崎から横須賀の中心部に移動して去年同様此方のビジネスホテルで鮪のスペアリブやお寿司と辛口のSaar Rieslingとのペアリングを堪能しました。


とりあえず先程チェックアウトはしたのでまた一旦三崎方面へ向かいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする