昨日は高級ドイツワイン専門店の「銀座ワイナックス」さん(東京都港区)を訪問したのですがその時に写真のFrankenはBuergstadt am Mainに本拠地があるWeingut Rudolf Fuerstの1992年ヴィンテージのBuergstadter Centgrafenbergの地所のSpaetburgunder Weissherbst Spaetlese trockenを試飲で頂きました。
飲んでみるとSpaetleseなのに貴腐香がして何とも形容しようがない複雑なニュアンスがあり、ファインさもかなり感じられて圧倒されてしまいました。
因みにタイトルにある様にこのワインは1993年(平成5年)の天皇皇后両陛下のご訪欧の際Muenchenで催された晩餐会で饗されたものでかなり良い特殊な体験になりました。
goo blog お知らせ
最新記事
- 令和7年初の「Dosti Halal Restaurant」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は4回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)
- これまでの出来事を語る表現です。
- 令和7年は2回目の「パミールマート 館林店」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 令和7年は4回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)
- 10回目の「soumya's kitchen」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- 「東横イン 水戸駅南口」をチェックアウトしました。(茨城県水戸市)
- 10回目の「ガガキッチン」さん訪問でした。(茨城県東茨城郡大洗町)
- 令和7年初の「カーリーテーブル」さん訪問でした。(群馬県桐生市)
- 「ベトナムレストラン コン ボークイ」さん初訪問でした。(埼玉県さいたま市見沼区)
最新コメント
- saarweine/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- 中華人嫌い/「中国四川料理 華龍飯店 上田店」さん初訪問でした。(長野県上田市)
- Saar Weine/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- pfaelzerwein/「地球の歩き方 ベネルクス編 2024〜2025」を購入しました。
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- saarweine/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- fukushima/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- ばつぐん/8回目の「ベトナムレストラン フォンリ」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市大宮区)
- Saar Weine/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)
- pfaelzerwein/2回目の「ベーカリーグラース」さん訪問でした。(茨城県水戸市)