saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

丁度録音されてから半世紀になりました。

2011-06-25 01:41:23 | 日記
今夜はもう遅いのですがこのジャズピアノの巨人のビルエヴァンスのビレッジバンガードのライブ盤を聴いています。


というのも一般的には「サンディ・アット・ザ・ビレッジバンガード」と「ワルツ・フォー・デビー」という2枚のアルバムとして知られるこの演奏が録音されてから今日で丁度50周年を迎えたからなのです。


僕にとってもまだ中学生の時にジャズの世界にのめり込むきっかけを作ってくれた演奏内容でもあります。


本来は軽く白ワインでも飲みながら聴きたいのですが(昨日は飲んでしまったので)後もう少しこの究極とも言えるライヴ演奏を眠気が来るまで楽しみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し久しぶりに浅草むぎとろさんでバイキングランチにします。(東京都台東区)

2011-06-24 11:37:28 | 日記
今日は仕事が休みなので恒例の如く都内にやって来ました。少し久しぶりに此方の(前にも何回かご紹介しましたが)浅草駅から歩いて約数分のところにあるむぎとろさんでランチにする事にしました。


目当ては毎度の如くバイキングランチ(\1000)なのですが本当にお腹にするする入ってしまい毎回5~6杯はお代わりしてしまいます。


昨日のワインはSaarのレヴァーヒョンの2007年のSpaetlese trockenを飲んだのですがこういう日本酒と良く合う料理とも合わせてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトラウスヴィルトシャフトの紹介の記事です。

2011-06-23 00:13:35 | 日記
一昨日の21日の火曜日は恒例のTVのドイツ語講座でした。


今回のスキットでは主人公の女性とホームステイ先の当主の方が黒い森地方のベーゼンヴィルトシャフトあるいはシュトラウスヴィルトシャフトと呼ばれる期間限定のワイン専門の居酒屋を訪れるシーンが登場します。


営業している目安としては営業期間中は箒や花束などを入口に立て掛けているのを確認すればよい訳です。


僕も3年前の旅行でオーストリアのクレムスというところのホイリゲ(此方は通年営業のお店が多いです)でグラスワインや葡萄ジュースを4~5杯飲んでパンやスープやハムの盛り合わせなどを頼んでたらふく食べたのに確か20ユーロしなかったのにびっくりしたものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つのソースで仕上げるパスタソースです。

2011-06-22 00:26:58 | 日記
昨日の夕食にこのキューピー(株)さんの「イタリアンテ」シリーズのいかすみ&ポモドーロをスパゲティにかけて食べました。


この商品の特徴としてアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノをベースに旨味が凝縮されたいかすみと刻んだヤリイカを加え、アンチョビーの風味を利かせた事が謳われています。


実際食べてみるといかすみソースのガーリックペーストが利いた程好い旨さがポモドーロソースの控え目なトマト由来の爽やかな風味にサポートされているかのような印象を受けました。


味付けもあまり濃くないので繊細なRieslingかMueller‐Thurgauのhalbtrockenかfeinherbのワインが飲みたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスカー・ピーターソンがドイツの名門レーベルに録音したスタジオライヴ盤です。

2011-06-21 00:30:32 | 日記
18日の土曜日にこのオスカー・ピーターソンの「オスカー・ピーターソンの世界」を購入しました。


このCDは(旧西)ドイツの名門レーベルであるMPSレーベルによる録音で1968年4月に(旧西)ドイツのフィリンゲンというところにある(プロデューサーの)ハンス・ゲオルク・ブルナーシュワー氏のプライベートスタジオで録音されました。

収録されている内容もかなりリラックス出来る演奏で如何にも和気藹々とした雰囲気が伝わってきます。


軽く白ワインかシャンパーニュでも飲みながら(出来たら異性の親しい人と)聴いてみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする