Oさんの水彩画を9点撮影しました。制作順に
少しずつご紹介いたします。
「英勝寺」 水彩画 八ツ切
鎌倉唯一の尼寺、英勝寺。スケッチされたのは2月初旬なので
まだ庭園の花は寂しいものの、背負った源氏山の鬱蒼とした森が
建造物と一体になり、静かで趣のある光景となっています。
近づいてみると
建物を表す線は気持ちよく走って軽やか。
木々は緩急をつけごつごつと。緑は大小の点描で
きらめく木漏れ日を表現されています。
思い切った暗部の濃色が全体をひきしめ
勢いのある活き活きとした作品となりました。
「海蔵寺」 水彩画 八ツ切
鎌倉十井のひとつ底脱ノ井や不思議な十六の井があるというお寺。
谷戸らしく緑に囲まれ、画面全体がしっとりと落ち着いている反面
この作品も線、タッチ、色に楽しいリズムがあり、踊っています。
来る春への期待と喜びを感じさせる明るく気持ちのよい作品です。
英勝寺に隣接する名刹で鎌倉五山の第三位。
厳かな敷石の参道は通るもの見るものの心を
穏やかにしてくれます。
伸びやかな木々と山門へとのびる真っ直ぐな道が
清々しく、作者Oさんの静かな心持ちが表されています。
枚数を重ねるにつれ持ち味の明るさ、軽やかさに
磨きがかかったOさん。近作は線に変化が見られるのです。
過去の膨大な作品群はHP「上郷の森 日本画教室」内の
“作品集”の中のOさんのページに制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。