朝9時ごろ、風がひやっとしたので重ね着をして散歩♪
みるみる暑くなってぬいでしまいました。
道行く人を見れば半そでの人も!
気温が上がると飛びっぱなしのキチョウ。
ようやくヒメオドリコソウで吸蜜したところをパチリ。
レモンイエローがまぶしい~!
よく見れば小さなカメムシの赤ちゃんもいました。
木陰に逃げ込むとヒラリ大きな蝶が!
枯葉そっくりのクロコノマチョウ!この春初撮りです♪
岩肌で体をあたためていたのは
尻尾の先の青色が美しいニホントカゲの幼体です。
頭から尾まで6cmほどだったでしょうか、可愛い♪
夢中で水浴び!
あまりにも動作が速く豪快に水を飛ばすので
はじめ何の鳥かわからなかったのですが
後ろ姿と鳴き声でヒヨドリだと確信しました。
この場所は水浴びによい場所らしくさまざまな小鳥が
やってくるのですが、瞬間をとらえるのは難しい・・。
晴れればポッカポカ!
もうそろそろ冬物の上着をしまってもよさそうですね♪