教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

野の春

2012年04月22日 | 散歩

新芽が萌えだした桜は満開時とまた違った味わい。



この時期もいいものですね♪



シバザクラの甘い香りが漂う公園の草むらに



濃い紫のスミレ。
さっそく葉っぱに食痕が。ツマグロヒョウモンでしょうか?



白い花びらに紫色のアクセントが清楚♪
スミレは種類が多いのですね。



ようやくとまってくれたモンシロチョウ。
タンポポにチョウなんて春のイメージそのもの♪



小道を横切るカラスも嬉しそう♪ゆっくりと何かを探していました。



春型のベニシジミ
幼虫が食べるというギシギシやスイバの葉裏を
時どきチェックしているのですが、まだ卵や幼虫に
確認できたことがなく、これからの楽しみのひとつです♪
ああ晴れないかな~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする