教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

春のいろ

2012年04月16日 | 散歩

ソメイヨシノの盛りはすぎましたが
散歩道の彩りはますます華やかです。



懐かしい香りのナノハナ



色も形も大好きなムスカリ



寒い時期に手入れされていた公園のシバザクラも
見ごろ。どの花も甘~い香りを漂わせていますね。



暖かさが苦手で元気がないパンジーに
キタテハが訪れていました!



傷のないピカピカの美しい体!
上手に越冬できたのですね。



とうとうベニシジミも飛びはじめました。



蕾ふくらむカエデの新芽には
小さな蜘蛛が巣がきらきら♪

春っていいな・・・目にするもの何もかもが新鮮です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nさんの新作日本画

2012年04月16日 | 教室風景

Nさんは生まれたばかりのお孫さんを描かれました。



「 輝 誕 生 」   日本画  F4

ふわりとして頼りなげだけれど確かな存在感。
希望と愛の塊である赤ちゃんの素晴らしさが
あふれ出ています。
愛情をたっぷり込めて表現された明るい作品には
お名前の字そのものの輝かしい未来が見えるよう。
見た途端思わず微笑んでしまいます。



散らした金片は芽生えの頃の風のように
きらめいて、やわらかそうな髪の毛をそよがせ
すべすべのほっぺを優しくなでています。
澄んだ瞳を見ていると心が洗われるようです。

お花、風景に始まりさまざまなモチーフと技法に
取りくんできたNさん。近年は次々とお孫さんが誕生し
その愛らしい姿を成長を追うように描かれています。
過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の
作品集”の中のNさんのページに制作順に掲載されています。
ぜひこちらもご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする