教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

猫肥ゆる秋

2012年09月23日 | 散歩

 夕暮れ、久しぶりに池のある公園へ行ったら
駐車場で人待ち顔の猫たちに出会いました。

ちょっと栄養過剰では・・



美味しい何かをもらう気満々?
ずんずん近づいてくると



いつの間にか足元に来ていた黒ちゃんと急接近。
黒ちゃんはふくよかなキジトラさんに擦り寄るも
パパン!とはたかれていました。

ここは猫がたくさんいる幸せゾーン。三毛さんや
白さんにも挨拶した後、目的の場所に行きました。

この日はクヌギの幹を観察しに来たのです。
今描いているのですが難しい。けれどいろんな
表情があってやっぱり面白い♪

コナラでしょうか、まだ青いドングリが落ちていました。

暗いクヌギ林でぼんやりしていたら蚊に刺されたので
急ぎ池のまわりへ行くと秋めいた涼やかな風がふいていました。

ここにはジュズダマがたくさん生えているので
クロコノマチョウの幼虫がいないかと来るたび
チェックするのですが今回も見つけられず・・。
かわりにたくさんのバッタの仲間や

大小さまざまなクモたちに出会えました。
ジュズダマより小さいこのクモは



ハエトリグモの仲間。このうるうるっとした
つぶらな瞳と強気なところがたまりません♪

クロコノマチョウの幼虫は葉裏を丹念に
探さなければ見つからないのかな~?
あのとぼけ顔を見ると癒されるのです☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵まるじょん展

2012年09月23日 | その他

混雑が尋常ではない横浜駅で乗り換えて
東神奈川駅で降り、改札から徒歩1分にある
“かなっくホール”の3FギャラリーBで開催中の
「絵まるじょん展」におじゃましてきました。



油彩画・日本画・水彩画・パステル画など技法も
表現内容もさまざまな見ごたえある作品がならんでいます。



とてもあたたかくゆったりした空気が流れていました。

グループ絵まるじょんの8回目の作品展は
9月24日(月)まで。おススメです♪



2012年9月19日(水)~9月24日(月)
10:00~17:00 (最終日は~15:00)

《会場》かなっくホール ギャラリーB
(JR東神奈川駅・京急仲木戸駅 徒歩1分)


その後、せっかく都会(横浜駅)に出てきたので
世界堂→有隣堂→ヨドバシカメラと用事をすませて
いったらあまりの人の多さに具合が悪くなりました・・。
田舎のねずみにはやっぱり森の緑が必要です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする