教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

10月四回目の教室日

2013年10月22日 | 教室風景

10月四回目の教室日はそれまでの雨がうそのような
スッキリしたお天気となりました。

上郷森の家主催でひらかれる『絵画教室なかま展』の
展示(11月1日)がいよいよ近づいてきました。
毎年のことなのに今回もやはり準備がギリギリです。



午後に I さんの初めての日本画作品が完成しました!
森のなかま展にも間に合ってよかった☆のちほどご紹介いたします。

早朝は秋らしいウロコ雲が広がっていましたが
気温が上がるにつれ素晴らしい青空に。



強い日差しが雫の幻想的な世界を生み出していました♪



ドングリもキラリ!



久々に出会えたシロテンハナムグリの背中にも
雫の魔法がかかっていました。



あっ、大きなトンビが頭上を通りました。
飛びながら足につかんだものを嘴で整えています。



拡大しても・・・残念ながらよく写っていないのでわかりません。
アケビの小枝を大切そうに持っているようにみえました。
冬支度のための巣作り?

やっぱりこの森はいいな~!
10日ぶりの森歩きですっかりリフレッシュできました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする