11月三回目の教室も清々しい秋晴れ!
講師の喉だけスッキリせず、とんでもないガラガラ声で失礼しました。
暖房をつけたり消したりしながら、ちょうど一週間後に始まる作品展
「絵画教室 なかま展」に出品する作品を仕上げる方、新作の骨描きに
取りくむ方、下地作りの方など皆さんそれぞれの課題に集中されました。
午後の部は先にお帰りになったMさん、Sさんをうっかり
撮り損ねてしまいました。申しわけありません!
完成したOさんの日本画作品と、Sさんの水彩画作品を撮影しました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
現在、本館のロビーでは東風会(火・木曜日新恵先生クラス)の皆さんの
作品が展示されています。会期は11月20日(木)までです。
何時でもご覧になれますのでお近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
朝一番に作品展を拝見した後、少しだけ近くを歩いてみました。
少し黄変した葉が青空に映えて綺麗♪
色づき始めたニシキギも良いな~と見上げると
見~つけた♪ニホントビナナフシです。
前からみたらこんな顔。じっと枝になりきっていました。
さらにオオアオイトトンボも発見♪
そのほかキタテハやキチョウ、ウラナミシジミなども飛んでいました。
朝晩かなり冷え込むようになりましたがまだ頑張っているものが
たくさんいます。
いつまで見れるのかな・・・。緑色にきらめくトンボを愛でながら
暖かい秋の日がもう少し続いてほしいとしみじみ思いました。