教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Oさんの日本画完成

2015年02月08日 | 教室風景

Oさんは和歌山旅行で訪れた熊野本宮大社を描かれました。


「熊野大社」  日本画  F6

梅の香りただよう早春。季節特有の澄んだ光が堂々たる社殿と詣でる人々を
明るく照らしています。重厚であたたかみのある桧皮葺の屋根をもつ社殿と
背後にそびえる丈高い木々は生命感にあふれ、人々を包み込む大きな力を
感じさせます。その清らかさと明快さが見る者の心まで晴れ晴れとさせます。

近づいてみました。


長い時間をかけて重ねてきた岩絵の具の表情が深い味わいと重厚感を
もたらしています。厚みのあるどっしりとした空、見応えのある木々や
建造物に対しOさん独特の軽やかで表情豊かな人物群が好対照となり
いにしえに思いをはせつつ現代の物語も見られる楽しい作品です。

膨大な作品をうみだしながら進化し続けるOさん。次の作品も楽しみです。
過去の作品は制作順にHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の
中のOさんのページにされています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする