goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

2月二回目の教室

2015年02月10日 | 教室風景

2月二回目の教室日は朝からかなり冷え込んで
お昼まで雪が静かに降り続きました。


絵皿自体が冷えているのですぐ膠が固まってしまいます。
窓の外の風情ある雪の光景を味わいながらゆっくり描き進めました。


撮影を忘れてしまいましたが午後にはOさんがご入会されました♪
新しいお仲間が増えて嬉しいです!

朝8時の池に張った氷の上には雪。

美しい結晶が見えます♪


水の滲み出している岸壁の近くにあるアオキの枝からはツララが!


この日もウソの群れは静かに桜の花芽をついばんでいました。


いつもと変わらずチッチッチッと小さく鳴き交わすアオジたち


越冬している昆虫を探していたアオキのしげみで
息絶えたウラギンシジミを見ました。

本当に寒い一日で森は寂しく、春が後ずさりしたように感じました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする