goo blog サービス終了のお知らせ 

教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Oさんの新作日本画

2015年02月20日 | 教室風景

Oさんが熊野旅で取材された連作の2作目をご紹介いたします。


「那智の滝」  日本画  F8

那智山青岸渡寺からの雄大な眺めです。三重塔越しに望む落差日本一と
言われる名瀑は濃密な原始林と歴史をかさねた岩壁の中で輝いています。
湿り気を含んだ優しい空、花粉をつけた赤っぽい杉、黄色い竹などが早春
らしさを表し、その深みある彩りは万華鏡のように心地よく響き合っています。

近づいてみました。

古の頃より神聖視され守られてきた水源の森。その奥深さ濃密さを
表すため岩絵の具を長期間しっかり重ねた結果、趣き深くなりました。
夥しい筆数と伸びやかな筆致が生き生きとした森を創りだしています。
細やかさと大胆さの同居する、見どころ満載な作品に仕上がりました。

作品は一段と発色よく濃厚になっているOさん。次の作品も楽しみです。
過去の作品は制作順にHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の
中のOさんのページにされています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする