前日森で出会った植物をまとめるはずが、あまりにも疲れてしまい
長時間横になっていました。なので山野草のご紹介は後日として
4月末に近所の花で出会ったハナバチたちをならべてみました。
新葉が展開してだいぶ空が見えなくなってきました。
シャガに黄色いハチがいる!と思ってよく見ると
全身に花粉をまとったヒゲナガハナバチでした。
ヒゲが長~い☆これはニッポンヒゲナガハナバチなのかな?
ショカッサイの周りを飛びまわっていたのは
クロマルハナバチです。顔周りが花粉まみれ♪
ブルーベリーの花にもクロマルハナバチはいました。
ブ~~ン。。
大きな羽音をさせてやってきたのはクマバチ。
ブルーベリーの花はハナバチたちに大人気ですね!
晩春になって、ようやく鮮明に撮れたビロードツリアブ♪
何ともいえない愛らしさ、おわかりいただけますでしょうか?
花が増えるとハナバチやアブが増えて撮影画像も増えていく。
この連休で混乱しがちな頭とPCをなんとか整理したいものです。