雲が厚くたれこめる薄暗い朝の森をゆっくり歩いていくと
コジュケイの親子が目の前を横切りました。ヒナは速い!
家族は私に気が付いているはずですがこの後三羽続きました。
作品展まで教室は残すところ2回となり
11月最後の回も多くの方が参加されました。
ニカワがすこし固まりましたがこの時期にしては暖かく感じられ
気持ちよく集中して描くことができました。
展示について色々アイディアを出していただいて今年も楽しくなりそうです!
午後にHさんの水彩画作品3点とHさんのパステル画作品3点を撮影しました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに☆
3日前つぼみだったキノコを見に行くと
すっかり傘がひらいていました。やっぱりエノキタケでした☆
野原のはずれにはこんなキノコが。
以前も同じ場所に生えていて、キノコ好きさんに
ナラタケモドキだと教えていただきましたっけ。。
裏から見るとこんな様子。食べられるそうです。
ヤマハゼの若木の葉が赤く色づきはじめました。
これから天気が崩れるのを知っていたのかキチョウはじっとしたまま。
少し雨が降って気温が下がりました。秋が深まってゆきます。