少し前、爽やかだった日にコナラの森を歩きました。
どんぐりの落ちる音と小鳥のさえずり。。
わずかに残っていたヤブムラサキの実
遠くからでも目立っていたのは
ゴンズイの実
小粒の柿
やっととまってくれたチョウはツマグロヒョウモン
他にはキタキチョウを見かけました。
ベタベタとなんにでもひっつくのでなるべく触れないようにしている
チジミザサ。穂がきらめいていたので近づくと
ふわっとしたものが出ていました。これが花?
紫がかったピンク色でなかなかの美しさです。
森が静かで明るくエネルギーに満ちていて
見慣れたものも心にしみる散策となりました。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち