癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

海上冬花火from函館山

2016年02月10日 | イベント鑑賞・参加


2/6~2/10の間、はこだて冬フェスティバル協賛の「函館海上冬花火」が開催されていた。
打ち上げ場所は、函館湾豊川埠頭沖で、毎日19:40~20:00の20分間に連日2,000発。
今日が最後で、天気も良かった。昨日は、強風で中止になったそうだ。

いつもは近くで観ているので、今回は、初めて函館山から見下ろして観ようということになった。
妻と一緒にヘッドランプを点けて夜間登山をし、頂上の手前の展望台からカメラに収めた。
 
今回、初めてリモコンレリーズを使ってみた。おかげで、花火もバックの夜景もぶれることなく、きれいに撮れた。
ただ場所が悪く、ロープウェイの架線が画像に入るのと、5分おきに通過するのが邪魔だった。

函館の夜景をバックに、花が開いたようには見えるは、それなりにきれいだが、やはり迫力不足である。
 花火は、やはり、暗い空に上がるのを目の前で、下から眺めるのが一番だと再認識した。















登りは旧登山道を、下りは車道を歩いて戻った。星や夜景を眺めながらの歩きもたまにはいいものだ
 最近、函館山は家からの往復が多いいが、さすが、今回は、登山口まで車で行った。