![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a8/590933e6e31e57d02738dcd08d08aee8.jpg)
本日、近所の清尚学院高校で、生徒が実習で作ったスイーツを売る販売会が開かれた。
調理師や製菓衛生師を目指す生徒の学習成果を市民に知ってもらう機会で、年2回ほど販売会をしている。今年の6月1日には「ピザとお菓子」が販売されている。
個数限定なので、11時から整理券を配り、11時半から販売していた。妻が整理券をもらってきて、自分が買いに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/9b24ded677d283607834e15fd1bec7d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c8/f54d8316f479ec81a55dfe36a19d8681.jpg)
今回販売されたのは、調理科3年生が作ったスイートポテト(200円)と、製菓衛生師科3年生が作ったアップルパイ(800円)。
スイートポテトは、「べにあずま」を使い、直径15㌢のアップルパイは七飯産の紅玉を使っている。
昼食代わりにスイートポテト1個と、アップルパイ1/4切れを食べた。どちらもずっしりと重さがあり、スイートポテトはクリーミーな甘さが際立ち、アップルパイはパイ生地は美味しかったが、りんごの部分は自分には柔かくてやや甘過ぎた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ec/10418558a69c18e4547eab42b4688a60.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます