旧東京貯蓄銀行大阪支店です。大正9年築です。石積みの建物で、外観は面白みが足りない感じではあります。
で、取り敢えずいつものコースをふらふらと近所まで来ますと無い。。更地です。
何かで再活用計画があるって言ってたような気がするのですが。解体ですかあ。マンションにでもなるのか。
Yashica Electro35G
それで、またまたある方角へ昼からやっている居酒屋を目的地として通過する日本橋を過ぎるとあるのがこの元銀行です。
旧三和銀行恵美須支店で、昭和13年築です。列柱が特徴。コリント式でしたっけ。
が、ですね。これも無い。。更地です。う~ん。この間まであったのになあ。いつかだれかがどこかで言っていましたけど、近代建築は「一期一会」です。
銀行建築。。あまり好きではないけど、無くなると残念。
CANON 7