野田にあるタイル貼りの祠のカラー写真でございます。
やっぱ、カラーはリアルです。白黒画面からカラーになったテレビを思い出します、って歳幾つなんでしょうか。
色遣いが渋いです。木造を意識したのかも。
Pentax SP
○クロネコさまのプログに三月書房が出ていたので、検索していると三月記(仮題)がありました。
面白いです。
河原町界隈やゼスト御池の現状がわかりますが、S古書店に二号店が出来たとのこと。しばらく行ってないので気づきませんでした。
書店が三つ並んだようですね。
古書店は固まってある方が集客力がありますので、もっと出来ると良いですね。天神橋筋商店街がそれに近くなってますが。
ってまた古書も買うの?って言われそうです。カメラも飽和状態ですしね。
やっぱ、カラーはリアルです。白黒画面からカラーになったテレビを思い出します、って歳幾つなんでしょうか。
色遣いが渋いです。木造を意識したのかも。
Pentax SP
○クロネコさまのプログに三月書房が出ていたので、検索していると三月記(仮題)がありました。
面白いです。
河原町界隈やゼスト御池の現状がわかりますが、S古書店に二号店が出来たとのこと。しばらく行ってないので気づきませんでした。
書店が三つ並んだようですね。
古書店は固まってある方が集客力がありますので、もっと出来ると良いですね。天神橋筋商店街がそれに近くなってますが。
ってまた古書も買うの?って言われそうです。カメラも飽和状態ですしね。