![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/f7a5196c05c5306d33b413ed933fecd4.jpg)
谷町で見かけた「名つけ」の看板。子供の名前を考えて、運勢運気の良い名前をつけてくれます。迷ったらそれも良いかも知れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7f/aa0e7bd9b8699818fbdf3aef3ea2efe0.jpg)
大阪城(天守閣)。1931年竣工。大阪市建築課。施工大林組。
プリンセストヨトミで話題かもです。
大阪城の地下には何かがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/b07714e59258c1e985c141c9e66ee36f.jpg)
大阪府庁本館。1926年竣工。平林金吾、岡本肇。施工大林組、清水建設。
セセッション分離派。白亜の殿堂。
設計の重点は耐震耐火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a6/0f1d105ad8995118303e581b406b1bc2.jpg)
府庁から大阪城に沿って北へ行くと、大阪合同庁舎第1号館。1958年竣工。近畿地方建設局営繕部。施工大林組、清水建設。
合同庁舎計画の先駆だそうです。
つづく。
プリンセス・トヨトミ (文春文庫) | |
![]() | 万城目 学 文藝春秋 2011-04-08 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |