日常散策

日々の記録とその他のこと

はちみつのカブリーシュカを組み立てた

2005年05月11日 | お菓子作り
 自慢じゃありませんが、このプログでコメントが付いたことがないカテゴリーです。
 名前から見てロシア菓子だ、と思います(ちょっと投げやり。)。
 ボウルに卵一個を割りまして、砂糖30gを加えて泡立て器で軽く泡立ててから、80度の湯せんをしつつ2倍の量になるまで更に泡立てます。(この辺りは実際も適当に制作。)
 それにシナモンとグローブを加えてハチミツを入れましてさらに混ぜます。
 別にカラメルを作製します。砂糖20gに水小さじ2杯を入れ弱火にかけ、煮詰まったらお湯を小さじ2杯加えて出来上がりです。(これは我ながら良いカラメルが完成。)
 出来たカラメルをさっき泡立てたものに加えてまぜます。
 混ぜあがったものに、薄力粉100gとベーキングパウダー10gを加えて混ぜまして、焼き型に入れ170度のオーブンで15分焼けば完成です。
 お味はですね。ボーロみたいでした。。(まあ、美味いか。。だってロシアだもん。)

たぬきさまの新リンクコーナーですが、わたくしの私見としましては、結構面倒ではないかと思う訳です。
 おっ。10時からのギター教室と中川先生を見なくては。。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御坊から湯浅へ その3 | トップ | 湯浅小学校講堂 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当? (さきたか)
2005-05-12 20:36:23
と、ちょっと疑りつつコメントありがとです。

苺ジャムならリンツァートルテも美味いですよ。

返信する
お菓子初エントリー! (ぴりか)
2005-05-11 23:33:03
美味しそう美味しそう美味しそう~

レシピもばっちりだから真似してみようかな。

私は今日はイチゴジャムを作ったぞ。

家の中がイチゴのいい匂いになりました。

返信する

コメントを投稿

お菓子作り」カテゴリの最新記事