つかれたーーー当然今日は筋肉痛!!
両肩、チェスト、骨盤がイタイ痛い!
そして20㎏にも満たない荷物なのに慣れない体にはキツかった。
山靴もまだ履きなれてないんだよね。アイゼン歩行は楽しかったけど…
Ynさんに遅れまじ!と歩くも全く追いつけず、あぁこの景色写真に撮りたい!と思うもそんな余裕もなく結局1枚も撮ることは叶わずだった。

後ろにも綺麗な景色は広がっていたのに…
結局、燕岳に登頂することも、大天井岳にも進むことなく下山。
燕山荘でビバークしていたとしても翌日、大天井まで行って帰って下山しきる体力は無かったと思う。
前回(石鎚山)と今回で、自分は何が何でも山頂!ってタイプじゃないんだ。と。
もちろん山頂に立てればもっと充実感を得られるんだろうけど。。。
それにしても、もっと景色を楽しみたかったな~
今回持って行って良かったもの。
*ダブルストック
ストックは杖じゃないから頼り過ぎないように。って習ってたけど、もう頼りまくり。なかったらもっと歩くの遅かったと思う。
*ハイドレーション
歩くの遅いからイチイチ立ち止まってザック下してらんない。こまめに補給できてよかった。
*カイロ
改善点
*体力補強!
いわずもがな…
*ザックの肩、ウエストベルト
肩、骨盤に当たってメッチャ痛い。何かクッションを作るべし。
*シュラフ
軽量化の為には#2を買って、その代りダウンブランケットとか着るもので補うか。
両肩、チェスト、骨盤がイタイ痛い!
そして20㎏にも満たない荷物なのに慣れない体にはキツかった。
山靴もまだ履きなれてないんだよね。アイゼン歩行は楽しかったけど…
Ynさんに遅れまじ!と歩くも全く追いつけず、あぁこの景色写真に撮りたい!と思うもそんな余裕もなく結局1枚も撮ることは叶わずだった。

後ろにも綺麗な景色は広がっていたのに…
結局、燕岳に登頂することも、大天井岳にも進むことなく下山。
燕山荘でビバークしていたとしても翌日、大天井まで行って帰って下山しきる体力は無かったと思う。
前回(石鎚山)と今回で、自分は何が何でも山頂!ってタイプじゃないんだ。と。
もちろん山頂に立てればもっと充実感を得られるんだろうけど。。。
それにしても、もっと景色を楽しみたかったな~
今回持って行って良かったもの。
*ダブルストック
ストックは杖じゃないから頼り過ぎないように。って習ってたけど、もう頼りまくり。なかったらもっと歩くの遅かったと思う。
*ハイドレーション
歩くの遅いからイチイチ立ち止まってザック下してらんない。こまめに補給できてよかった。
*カイロ
改善点
*体力補強!
いわずもがな…
*ザックの肩、ウエストベルト
肩、骨盤に当たってメッチャ痛い。何かクッションを作るべし。
*シュラフ
軽量化の為には#2を買って、その代りダウンブランケットとか着るもので補うか。