1年ぶりです。何故かまた清掃の日。笑
さっちゃんに集まって記帳をして、軍手とお茶とタオルを頂いて清掃開始。
けっこうゴミを拾えましたよ。
それからサニーサイド。
Snさんは既にジュマンジはRPしているのでトップロープは掛からず。
まぁ私はTRで登らせて頂ければどこでもいいわけで。
”ももいち 5.10a”
一番悪く感じたのは下部の棚まで。ライン取りミスりましたかな。
なんとかOS無論トップロープでです。
”チビゴジラ 5.10d”
TRで宿題ですが、またやっちゃいましたよ。
レイバックからクラック登りにスイッチする箇所が分からなくてそのまま、あと2手で棚って所まで進んだけれど、カンテが甘くなって肘が上がってしまってテンション~レイバックで登りきる!ってつもりで最初から登っていれば行けたかも?(笑)でもそれはセットしながらは無理な登り方ですね。
アドバイスいただいて、クラック登りにトライするもチョット進んではテンションするのでロープの伸びもあり何度も同じ所へ逆戻り。笑
それでもほんの少しづつそれっぽい動きが出来る様になってテンション入れまくりで棚まで。
いやームズイ!中途半端なサイズって本当に難しいまだ膝が嵌る所からはいいようなものの。
棚から上はちゃんとクラック登りでノーテン。
2便目、
かなりヨレちゃったけど、昨年よりそれっぽい動きが出来たのでリトライしたくてもう1便。
先ずは下部でのレイバックからクラック登りへのスイッチが目標で取り付く。
ここは出来た!
けど、フィストから膝が入るサイズへ到達するまでにテンショーン。ムズイよぉぉぉ。
ズリズリずり上がって膝が入ると少し安心。なのだが、今度はフィストがスカスカ。
ありゃりゃもう力が入りませぬ。
順番待ちのクールダウンの方が回収して下さることだったので諦めて敗退する。
終了点回収有難うございました。
一年振りだけど昨年よりはチョットだけ動けたので良しとしよう。
ワイドは力じゃないよムーブだよってアドバイスしているのを小耳に挟んだので頑張ってみたが、
やっぱり力やー!ともがいて力尽きた。
Snさん、Gnちゃん、Reちゃん、今日も有難うございました。