Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

14km Run

2021年05月30日 | 

14km 1時間32分02秒
6分34秒/km 時速9.1km

0km~7km   45分45秒 6分32秒/km 時速9.1km
 0km~10km  1時間 05分25秒 6分32秒/km 時速9.1km
7km~14km   46分17秒 6分36秒/km 時速9.0km


昼、何故か腹筋100回せな昼ごはん無し令が出された。
房微差の腹筋だったが何とか止まらずクリアー。

まずは、走り切れて良かった。
けどもう一寸ゆっくり走った方が良かったかな。
ラスト2kmは足重かったけど頑張って足を動かした。(それをせんでも走り切れるスピードで行くつもりやったのに)
走り終わる前から左脹脛に疲れを感じた。左足弱いんや。

今日特に目についたのは、バトントワリングのキャミ着たお姉さん。
法螺貝を吹くおじさん、三味線弾く人など。
80代後半くらいかな?手を繋いで歩くご夫婦。
川沿いは、いろんな人たちがいて楽しい。

懸垂
Run前 10回!
Run後 6回 しか出来んかった~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『自閉症の僕が跳びはねる理由』『続・自閉症の僕が跳びはねる理由』

2021年05月30日 | 

 
『自閉症の僕が跳びはねる理由』
 ー会話のできない中学生がつづる内なる心 東田 直樹著
『続・自閉症の僕が跳びはねる理由』
 ー会話の出ない高校生がたどる心の軌跡 東田 直樹著

想いを表現するすべが見つかって良かったね。
共感できるところがあって、その感じをどう表現すれはよいか私は思いつかなかった事を彼は文章で書き表していて感心した。
もし自閉症の人が大多数という世界があったらどんな感じなんだろ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする