5.10a緑/
5.10b青
5.10c青
2便目、掃除。
宿題5.12b緑 みんみん
月フォール。
体上げ切れず手を出して尻出てしまった。直ぐ登り直したが余力なし。敗退。
2便目、
月フォール。
今までで一番マシだったが…できればもう少し体上がってるのが理想だが、兎も角、流れを止めるな。足の踏み換え時右下向け。足セット出来たら踏み込んで上体上げたらそのままの流れで手を出せ!
敗退。
3便目、
更に今までで一番マシでホールドに指が触れたが止まらず。直ぐ登り返すと止められる。そのまま終了点へ。
4便目、
一番惜しい!距離は十分だったが、ホールドのチョイ左側に手が行ってしまい止め切れずフォール。
敗退。
5.11d黒
ヨレてた~右に出る所で出れず。
宿題、やっと繋がりそうになって来た!
デッドせな届かないと思ってたんやけどそうじゃなく、溜めてデッドやなくて、一連の動きのままにデッドに繋げて動かなあかんかったんやな。
始めはそこに行くまでも落ちたりテンション入ったりで、月に出るのも届かんから溜めてデッドせなと思っていたし、実際に始めの頃はそうせなそこだけやっても止まらなかったからね。
やる度に、どうすればいい?なにができてない?なにが足りん?と考えても分からん時もあるけれど、やり続けて考え続けて、やってみて発見があり、やる度に意識してその動きが少しでもスムーズにできるように、そしてだんだん意識せんでもその動きが出来るようになっていく過程が、苦しいけどオモシロイ!だからクライミングを続けられるんやな。トライ&エラーを繰り返しつつも創意工夫、発見、自己満足の世界だけど、満足を満たす行為が楽しいね。満たした満足はまたすぐ消えて次へと続いて行く。
Ynさん、もう1本5.11d白がRP出来て、次は12aや!と息巻いてはります。
まだ自重しつつ動いている感はあるけど段々動きが戻ってきててちょっと心配。振り絞るんが好きなのはわかるけど、見切り発車で登っているので無理したらあかんで。
虫は詳しくないんで名前は間違ってるかもだけど、ちょっと見ただけでもこれだけの種類の蜘蛛がウロウロ。前に住んでいた家ならハエトリグモくらいしか目につかなかったのに、面白いな~楽しいな。
左、ジグモ(地蜘蛛)
右、アシナガグモ(脚長蜘蛛)『忍法爪楊枝化けの術』をつかわれてピント合わず。笑
?ハシリグモ(走蜘蛛)
スジブトハシリグモ(筋太走蜘蛛)
クサグモ(草蜘蛛)
ナガコガネグモの幼体?
?マミジロハエトリクモ(眉白蠅捕蜘蛛)
ササグモ
写真はないけど、他にもワカバグモ、アシダカグモ、ジョロウグモなんかもいたりするよ。