Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

苔玉

2016年12月19日 | Weblog
午前
6#11×8Set
6#8×4Set


午後
 
Hoa Mai苔玉教室@Cafe HARU
お正月に向けて、白南天、赤南天を軸に、欲張って植えたら森みたいになってしまった。
他の方は、高低差をつけたスタイリッシュな作品に。
でもまぁ深く考えず赴くままに、そしてまん丸にもならず多少凸凹…それもまた良し。
今度は吊るすタイプのMosspottanにトライしたいな。
しかし核心は、一日一度の水やり。ツアー中誰かに預けないと枯らしてしまう…
これは、手を出してはいけないものに手を出してしまったのかも?!

【使用した植物】
白南天、赤南天、スイートバイオレット、ハツユキカズラ、ヒメトクサ、リュウノヒゲ、ワイヤープランツ??、名前分からず、ハイ苔、ビロード苔。

赤から渋紫に変化するこの植物の名前がわからない。

追記
分からなかった植物の名前は"アカエナ"
【学名】Acaena inermis ‘Purpurea'(アカエナ イネルミス ‘プルプレア')
【科名】バラ科(耐寒性多年草)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繋がらず

2016年12月18日 | ボルダリング&クライミング
午後からチョットだけ登りに行く。

1F M赤18
前回、出来なかった緑スローパーはキャッチ出来たけど、
そこから出来てたパート、パートが逆に繋がらず敗退。
得たものは、スローパーマッチでぶつけた擦り傷。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右膝注意

2016年12月17日 | Weblog
6#1×5Set
6#8×4Set

片足ジャンプ系は膝によろしくないので以後省く。
右膝に水溜まった模様。

午前中に登りに行こうかと思っていたが、グダグダしてて結局行けず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セットトレーニング

2016年12月15日 | ボルクラコラム

6#1×5Set
6#2×3Set
6#8×4Set

午後
2Fでルートセットしたりしてみたが、指が痛くて易しいのしか作れず。
黒赤4本づつ作ってみたけど、Hsymさんに登ってもらったら設定より少しづつ辛いと言われた。
作ってみて、セットって難しいなぁと。
高さが無いのと、ガバホールドが少なく易しいルートは特に既存ルートについ似通ってしまう。
まだまだ発想力と技量が足りませぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34本完登

2016年12月14日 | ボルダリング&クライミング

6#1×2Set
6#8×4Set

今日は登るつもりじゃなかったけど、常連さんたちがマンスリーにトライしてるの見たらつい。

M黒 17 RP

M赤 
宿題14 RP やっぱり足上がらず、上げずに行く作戦でギリギリ止まった! 
 16 RP 最後まで苦戦した。これが34本目。
 17 RP ボテにWトゥぶら下がり、下のスタート触って、腹筋で起き上がりボテマッチ。


女性は34本以上完登で貰えるホログラム缶バッチ。

赤16,意外とすぐに行けるかと思ってたが、最後の手に足ハイスッテップからのゴール取りに苦戦。
同じくこの課題を登ったら34完登のRsちゃんとセッション。
私より背が低い分、瞬発系得意なRsちゃんが先にRP!
分かっちゃいるけど、どうもスタティック気味に動いてしまう傾向の私はそれからも暫く嵌るが、
なんとかギリギリゴールに手が掛かってRP.女性34完登の第2号となりました。
その後も、残りの課題にトライするものの、スタート出来ない~
う~ん、持ち越し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2テン止まり。収穫無し

2016年12月13日 | ボルダリング&クライミング
アップ2×2本。

先に5.11cにトライしたかったが、BW右が混んでいたので、

宿題BW左 5.12b黄
返し出来たが、いつものデッドやっぱり止まらずフォール。
2テン。

2便目
返し失敗。
返しからやり直して1テンで抜ける!って頑張ったものの、最後のヒール掛ける前に右手外れフォール。
あと1手だったのに、保持感悪かったけど、諦めず頑張ったのになぁ…
2テン。

3便目
返し出来たが、やっぱデッドで撃沈。
2テン。

さすがにヨレ感あったが、トライせずにはいられない今日で最後の宿題。

宿題BW右 5.11c黄緑
ギャスがオープンで利きが悪く、次に動けずフォール。
1テン。

2便目
無理を承知でもう1トライ。
3面目、マッチのホールドでクリップ出来ず、戻って違うホールドでクリップ。
(なんと!このホールドでクリップできたの初めて)
しかし、やはりヨレてて左斜めホールド止まったけれど、保持し切れず、
それでも気持ちは次のアンダーに動いていたのだが…フォール。
1テン。

宿題NH 5.11c黄
たまにしか触らないルートだが、明日で消滅なので駄目元トライ。
やっぱり駄目でしたが、前回よりは少しだけヨカッタ。
前衛 5.10a緑


賑わう火曜日でしたが、いつも以上に活気があって、良いトライが沢山見れた。
BW右5.11c黄緑の仲間達は私を含め誰一人RPできなかったけど、ルートチェンジしたらまた頑張る!って皆前向き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと4本(+6本)

2016年12月11日 | ボルダリング&クライミング
1F
M黒 13 OS
  14 FL 前回みんなのトライ見ちゃったし。
  15 OS
  16 RP スタートで躓いた。

M赤 13 RP
  14 宿題。足が上がらず…むむむ…どうしたらいいんだ?!
  15 RP

累計 30本
女性は34本以上、男性は40本全完登で貰える、ホログラム缶バッチ。
一応、ホログラムまであと、4本。
登れたら、全完登目指し頑張る。かなり厳しいけどね。

もうちょっと登りたかったが、
「ブリアラダイコン ト カキフライ キトク スグカエレ」
お腹空かして死にそうで危篤状態?!のYnさんからのメール。爆笑!
速攻帰宅して、美味しい鰤粗大根と牡蠣フライの晩御飯をいただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2テン地獄

2016年12月09日 | ボルダリング&クライミング
夕方までに納品して。って言われたが、今日は登りに行くので必死で午前3時まで仕事して納品。
うーやっぱシンドイ。


アップ2×2。

宿題BW右 5.11c黄緑
クリップできたんだけど、ギャスがオープン持ちになってしまい利かせられず、
ギリ次に届いたが、その次のアンダーで撃沈。

2便目
親指添えたらしっかり持てて進めたが、最終面の飛ばし止めてクリップがあと少しの所で入る前に、
手繰り落ち大フォール。
動き悪くなかったんだけど、ちょっとヨレてた。

宿題BW左 5.12b黄
返し出来た!
次のホールド保持感悪く、右手出したが止まらずフォール。
最終面の右デッドもフォール。

2便目
返しまでは動き良かったんだけどな。おんなじ所で落ちた。
1テン目指したが、また最終面でフォール。
2テン地獄から抜け出せない。

BW左右5.11b黄
ルーフ越え、ヨレヨレテンション。
砦前衛壁 5.11a黄
ギリギリ再RP.

BW左 5.11a黒
今日は落ちず登れた。
正面 5.8紫
   5.9


今日もKshtさんは頑張ってた。初めて3便出した。
分かってるけど自分一人だとできないねん。って。
分かる。自分に厳しくって、出来ない人は出来ないものよ。私だってそうだもん。
だから、発破掛けてくれる人がいることは私にとって有難いこと。
感謝してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶バッチラリー

2016年12月08日 | ボルダリング&クライミング
満身創痍ボロボロの自転車。
Khu君が、タイヤ交換してくれると言ったので、部品だけ買いに行った。
タイヤ前後、チューブ前後、ブレーキシュー前後、
ペダルだけは工具が無いらしいので、自転車屋さんに交換してもらって、計約12,000円。


タイヤを肩に斜め掛けしてジムへ。
フラフープ?って笑われた~

マンスリーの缶バッチラリーが始まったのでトライ。
1F 黒1~12
  赤1~12
全て1撃。一先ず店長バッチは確保。交換は1回だけなので、まだ保留。
OSって書きたいところだけど、他のお客さんのムーブが目に入ってきてFLだったり、
登ってる最中にホールド見失って、教えてもらったり、
迷っていると、ご親切にもムーブを言うて下さったり…OSトライの時はムーブ言わないで~
早くみんなが苦戦してて、ワイワイセッションしている番号まで追いつきたいな~
ま、別に番号順にする必要はないんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rock&SNOW #73,#74

2016年12月07日 | ボルクラコラム
 
前号の、Rock&SNOW #73
【サルデーニャのマルチピッチ】
杉野保さんと遠藤由加さんによるイタリア、サルデーニャ島でのマルチピッチの記事に私とYnさんが撮った写真が掲載さた。
背後からの遠景が私の写真、それ以外はYnさんの写真。
もちろん記事の内容がメインですが、ババン!と大きく載せてもらえて嬉しいです。


Rock&SNOW #74

【地球の登り方】
この秋ツアーに行っていたRodellarの岩場案内。
小さいけど、私が映っている写真も有る。
不定期連載でYnさんが書くこの記事。
海外にツアーに出掛ける口実ができた?!
報酬はツアー代に対して全く報われないけどね。
 
"ロデジャール"って書かれてるけど、"ロデリャル"で"リャ"にアクセント置いた発音の方が現地語により近いんだけど、
編集部の意向でロデジャールになっちゃった。
Ykさんの言う"ロデラー"よりはよっぽどマシだけどね。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする