Happy Fun Move

嬉し楽しい!趣味の事など。。。
自分の覚え書き。毒も吐きます。

意識と無意識

2023年06月20日 | ボルダリング&クライミング

5.10a赤
5.10b橙

5.10c桃
5.10d緑

宿題5.12b緑 みんみん
月フォール。
パパムーブで行こうとしたが、キョン入ってしまい中途半端に出てしまった。前にここでキョンで膝傷めたからビビってしもた。
左の保持力が足らない。
左引き付け、右足に乗れ、上体デッド。
1テン。

2便目、
月フォール。さっきよりムーブ出来てたが…意識して保持って動いたのに何が足らん?
やり直してみると、足のムーブか!も一度やり直す。これや!何でさっき気付かんかったんや~1チャンあったかも?!そんな甘ないか。
上はせず下りる。
5.11b白みんみん

宿題3便目、
被り抜け1手止まらずフォール。そこで落ちるか…。
左保持弱かったな。弱いと感じたなら意識して握りしめろ!
最終面手前の1手フォール。ここも左保持や~意識しろ!重心は右に!意識!
2テン。
繋がっても上で落ちる要素ありあり。


保持の弱さをカバーする足のムーブが明確にわかった。

なぜ急にその動きが明確に体で感じるようになったのか不思議だ。それまで意識せずとも無意識にその動きが出来ていたのか否か。兎も角、明確になったならしっかりとその動きを出来るようにしっかり意識していかなければ。ただ、意識し過ぎて固い動きになってしまうこともあるので、いかにその意識する動きを無意識で出来るようになるかが鍵。
無意識それはいわゆる自動化ってやつだけど、自動化するには私は便数がかなり必要になってしまうので、できれば意識下のうちにでもRP出来る強さが欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※脚ラストリハビリ

2023年06月20日 | Weblog

リハビリ明日じゃないよね?って確認して山歩きに行ったのに、今日やった~って。疲れ残ってへんかと心配になった。

脚のリハビリは今日で最後。
最後にもう一度脚力測定。

損傷左足 40→78→100→78
健常右足 160→?→200→210

私が帰宅すると、Ynさんのチョット沈んだ声。
あれれ?!数値下がってるやん。
昨日の疲れか??良い数値叩き出そうとしたYnさんだったが、筋力的には問題なかったそうだが、関節(たぶん半月板)が痛くてそれ以上出力できなかったそうで、頑張り過ぎた。
最後の測定に良い結果が出せなかったのは残念でしたが、健常脚は更にアップ!で療法士(いつものTさんは急な休みで別の人)も驚きの数値。普通の人で150を上回る人は少ないですよ!って。病院内の事なので普通の人というのがどういう人を指しているのかいささか疑問だが210はかなりの数値らしい。健常脚がアップしているならきっと損傷脚も筋力はアップしているでしょう。

後十字靭帯損傷すると半月板も傷んでいることが多いらしい。

肩のリハビリはまだ続きますが、調子よければ万歳出来るようになったし、前にならえで異常に故障肩が引き上がることもなくなったし、パッと見は普通な感じになってきた。
先生からクライミングのゴーサインは出ていないけど、登った後にリハビリに行くと、今日はよく動きますねと言われるそうで、無理に負荷を与える動きさえしなければクライミングは良いリハビリになっているようだ。
いつものダイナミックムーブは封印されて、スタティックな動きにみんなにYnさんじゃないみたい!って言われ、こんな動きみんなシンドないの?!ってYnさんは言いつつも、様子見ながらも登れる喜びを感じているようです。完全復活まで1年~1年2ヵ月くらいらしいので焦らず戻ってきてほしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※愛宕山~地蔵山

2023年06月19日 | 

Ynさんのリハビリ山歩きにお付き合い。といいつつコースチョイスは私。

樒原にある右京区役所愛宕出張所の左手にある坂を上がった無料駐車場に駐車。
出張所の前の掲示板を見ていたら役所の方が出て来られて登山口までを説明して下さった。お礼を言って出発したら前から来られた方が、役所はどこですか?どこに車を停めたか分からなくなった!と。ここですよ~。愛宕山に始めて来られたようです。

満開のユキノシタ。





この先の右に、説明の通りに右手に赤い鳥居。

そこを左手に上がるのが愛宕神社参拝道樒原登山口。
ホタルブクロがお出迎え。10:00




ツルアリドオシ(蔓蟻通し) アカネ科ツルアリドオシ属




ヤマカガシが道を横切ります。




モミジイチゴとソヨゴ




Kほるさんと雪の愛宕の帰りに間違って進んでしまいそうになった道から来たよ。地図ではここまで1時間半がコースタイムだが50分で来た。


アセビ(馬酔木)


タツナミソウ(立浪草)







ウツギ(空木、卯木)アジサイ科 / ウツギ属 別名:ウノハナツギ



竜ヶ岳への分岐。本当は竜ヶ岳も行きたかったんだけどね、今回はパス。





愛宕山三角点への分岐。


愛宕山 三角点(889.82m)10:15

Ynさん愛宕山初登頂です。
ここからの下りが少しザレて急でまだ膝には負担だったみだいでバランス崩しそうになっていた。




気になって、白髭社へ上って、左へ進むと表参道の階段途中に出たよ。









 

ここの欄間が素敵で必見。うまく撮れないので写真は無し。
外側ですが工事中でブルーシートが掛かってました。









ベンチに座って、昼食にします。25分
コンビに寄って昼ご飯買うつもりだったのをうっかり忘れてそのまま来てしまったので(そもそも通り道にコンビニなかった)、おやつにと仙太郎の仙波工場で買った羊羹と六方焼きを平らげてしまった。
ネット情報では9時~となっていたが、お姉さんに聞いたら朝8時~買えるそうなのでまた今度、おやつ買って山に登ろう。笹の雫を買いたかったんだけど生菓子は事前予約必要だそうです。









元来た道を戻って、再びスキー場跡の分岐。ここを右へ進む。

適当に歩いてたら右へ行き過ぎた。





地蔵山への道に入れました。
進むと、左にベンチがあり、月読橋が見えました。






ウツギとエゴノキの花が咲き乱れていました。


地蔵山(947.3m)13:25

展望はありません。
地図を見てて一度来てみたかったんですが早々に下山開始。
ここにお地蔵さん持ってこよっか~なんて話してたら、少し進んだ先に!

お地蔵さん、居てはりました!



等高線あんまり見てなくて、長い尾根だし、なだらかかと思いきや少々急稜だったりして、ご近所さんに山に連れってってと言われててここどうかと思ってたんだが歩いてない人にはチトきついかな~うーむ、却下。試登しておいてよかった。
そしてこの分岐、道の感じならそのまま左に進みそうだが、じつは右に下るのが正解だった。







14:10 芦見峠。越畑へ下りますが、三頭山も今度行ってみよう。


なんだか艶めかしい木が…。







14:35 扉を開け下界へ。







1.6kmほど道路歩きで元の場所へ戻ってきました。15:00

Ynさん、トレーニングになったかな?水4リットル担いでたけど、軽いからと途中で石をザックに入れて歩いてた。下りは膝に負担なので石と水2リットルは捨ててたけど。半国山の時より脚はしっかりしてたみたいだけど、ザレた急な下りはまだ不安定だね。
でも、楽しかったと言ってもらえて良かった~私も行ってみたかった地蔵山に行けたし。もっと早く出発して竜ヶ岳も踏んでみたかったんだけど、それはまた今度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11dと11c※

2023年06月18日 | ボルダリング&クライミング

5.10b黃
5.10c桃

5.10d橙
5.10a赤 羽柴
OS.内容は、うーむ…。

5.11a黒
5.10c青

宿題5.11d橙 和氣
前回の注意点を反芻して、やっとRP.
振られた時に黒ボテに体が当たってしまうのでモヤッとするがもうそのムーブしか思いつかないので仕方ない。

宿題5.12b 緑 みんみん
月フォール。メッチャ休んで1テン。

2便目、
月フォール。レスト短めで出発し、Sパパムーブで足上げてほぼ正対ドン!
核心、フォール。もっと足開け!
計2テン。

新作5.12a緑茶/ 平嶋
中間部で左手が出てしまい、右に変えようとしたがフォール。
そこからドテン。
最終面、足上げ出来ず敗退。


12b来月消滅?なんとか登りたいなぁ。

私は宿題11d、Ynさんは宿題11cがRPできました。よしよし。
11dにもトライしてたけどもう指皮ヒリヒリだそうです。
前回まで後ろ手に廻りきらなかったのが、今日はもう下げ気味にしたらチョークバッグに手が入れることが出来ましたよ。もう、2個付けなくてもいい?と思ったけどギリのルートにはまだあった方が良いってさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ料理

2023年06月17日 | 野草植物


■タイ風ズッキーニサラダ
ドレッシングはナンプラー入りなので、タイ風ってとこかな。暑い日にぴったり!美味しかった♪


■和風ズッキーニチーズサラダ
粉チーズ、鰹節、オリーブオイル酢醤ドレッシング。
わるくないけど…タイ風サラダが美味しすぎて、見劣り、味劣りしちゃう。
参考にしたレシピは粉チーズ、くるみ、酢ベースドレッシング+ハチミツ。
タイ風の残りで作ったから皮なしだが、皮は付いていた方が見栄えするね。


■輪切り焼き
オリーブオイル、塩、胡椒
美味しいに決まってるでしょ!
私は胡椒無しでもいいんだけどね~。



まだ収穫始まったばかりだけど、今年は割と順調に育っている?昨年よりはマメに朝に見廻って人工授粉しているからね。
しかしまたカラスにやられてた~お裾分けしたと思っておこう。けど、食べるんなら全部食べなさーい!いや、残りは畑の肥やしか。全部食べないことが生きる秘訣なのか?食物連鎖ってこと?


日本のスーパーで売っているズッキーニは、キュウリ?と思うほどのものが多いけれど、うちのはスペイン級!とYnさんも喜んでいる。

右腕ずいぶん上がるようになったよ。ちょっと前なら腕上げたら肩も上がってたけどインナーマッスルが鍛えられてきたのか肩はあがらなくなってきたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き物 水生

2023年06月14日 | Weblog

コオイムシ(子負虫)



田圃で捕まえた。
なんと!数日後、子どもが!

よく見るとイッパイ!水草の中にも。


ホウネンエビ(豊年蝦)

常に動かしている鰓脚がキラキラ光ってみえてとっても綺麗。
これも田圃で捕まえた。よく発生する年は豊年になるらしいよ。

?ザリガニ?

これは何ザリガニかなぁ。
もっと小さい時期に川で捕まえて水槽で育てたもの。ヌマエビも獲った(写真無)のでこいつもエビだと思っていたYnさん。


↓スジブトハシリグモ(筋太走蜘蛛)↑の子??


カワムツ(川鯥)

用水路で水を汲んだら、獲れたドジな子。
Ynさんが初めてメダカを獲って来た時に、メダカと勘違いして育ててたがカワムツと判明し川に戻してあげたくらい小さかったのに、いま時期は人差し指位に成長しているようだ。育ったら15~20cmにもなるようなので用水路に戻してあげた。

アマガエル(雨蛙)



ホウネンエビなんて初めて見た!コオイムシも実際に見たのは初めて!今まで知らなかった生きものがここでは沢山見ることが出来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橙1テン

2023年06月13日 | ボルダリング&クライミング

5.10b黃
5.10c青

5.10d緑
5.11a黒 土方

新作5.11c緑 みんみん
OS.

5.11d橙 和氣
被り抜け、球から2手目止まらずフォール。左引き付けろ。
初1テン。

2便目、
高度更新できたけど、マッチに行けずフォール。足忘れてた。

5.11b


やっとこさ1テン。詰まってるところのムーブがなんとも無理矢理感満載でモヤッとするんやけど、これで行くしかないんかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての田植え

2023年06月12日 | 野草植物


農事のお手伝いに行った時に、苗が余って処分すると聞いて駄目元で育ててみようと1枚貰って来たものの、先ずはどこで育てるねん?!取り敢えず水に浸かるようなものはあったので、早々に育苗箱は返却したまま1週間たってしまった。その間に箱を買いに行き、昨日、許可を頂いた隣の田圃から土を採取して箱に入れてみたものの、どれくらい土がないといけないのかもわからずテキトー。

苗間を20cmほどあけてと、2×3で植えてたつもりが気付くと3×3になっていて…苗めっちゃ余ってるからいっか!と全部3×3で植えてしまった。
苗はこの後、『分げつ』して本数が増えるそうなのですが、、、はてさてちゃんと育つのか否か。
育てた稲から収穫して、オニギリ持って山へ行くのを夢見つつ。
そして、苗まだめっちゃ余ってるんやけど、どないしよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ収穫

2023年06月11日 | 野草植物

初物ズッキーニ!15cmで収穫。
ほんとうはもう1本生ってたんだけど、もう一日って置いてて朝見たら何者かに食べられてた…。しょうがない。
なので竹の枝を回りに突き刺してなんとなく防御しておいたものの気が気でなくて、20cmまで待つつもりだったけど、まあいいや!



ごちそうさま!


■ズッキーニ栽培こぼれ話し。
初期の頃、葉が丸く齧られていて、うーんなんやろ?
オレンジの甲虫がいっぱいいるわ~なんやろ~?
で、葉がボロボロになってから調べると犯人はこの甲虫、ウリハムシの仕業だった!甲虫イッパイ!なんて浮かれている場合ではなかった。
ペットボトルの頭を切って、逆さまに本体にセットし、見つけ次第ボトルに落とし捕獲。お隣さんはそんなんでせんでも手で捕まえられると言っていたけど私は逃げられてばかり。なんで?日中は気配を察知すると飛ぶか落ちるかして素早く逃げられてしまうが、早朝は動きが鈍いのでその時間帯が狙い目。
あと、売られている農薬は使いたくないので調べると、酢に何やら混ぜて1ヶ月置いて…とあるがすぐ使いたいのに!と思ってたら酢水だけでも良いらしいとの情報を見つけ、水500mlに酢スポイト30滴入れたものを散布したら、随分減った気がした。
ほかは、キラキラ光るものが苦手らしいので、丸めたアルミホイルを設置してみたりした。
植えてすぐは行燈仕立てにしておけば、保温と虫の飛来防止になったそう。
うむ、なんにせよ失敗してから調べるという後手後手なのだが、1本は収穫できたので良しとしよう。そして学習能力がないのでまた来年同じ失敗しそうなんだけど、またそれはその時ですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2×4+ボルダー12

2023年06月11日 | ボルダリング&クライミング

5.10c桃 平嶋
5.11a黒 土方

5.11a黄 平嶋
5.10d橙 みんみん

5.11c緑 土方
5.10d青 みんみん

5.11b紫 みんみん
5.10d緑 ももやん

最近の岩仲間がこのお天気のせいでジムに登りに来るとな!なのになんで私は仕事やねーん!
仕事終わってから駆け付け8本、ビレイありがとうございました。
その後、Mtok君はボルダーするというので、私も新しくなっている奥壁マンスリーに参戦。

1~12 一撃。

彼は3Qまでをサクッと登っていましたが、私は5Q迄でホタルの光が流れてタイムアウト。まぁ指皮も痛かったので終了です。

ホタルといえば、昨日の晩の散歩にて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする