鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

野生のヤシオウム・オオハナインコに出会えたよ☆

2012年07月27日 | オーストラリア・野生のインコウォッチング
12日~22日までオーストラリア・ケープヨーク方面へ鳥見旅してきました。

まだまだ4月に行ったパース方面への鳥見旅の旅行記も書けてないので、
詳しい日記を書けるのはまだまだ先になりそうなんで、ダイジェスト版を。


ケアンズからこんな景色を見つつ、車でひたすら移動。





途中からは未舗装の道路を延々ガタガタしながら、まだまだ移動。





途中、レイクフィールドで1泊キャンプして、いよいよアイアンレンジへ。
ヤシオウム付きのの案内板。






こんな川を何本も車でバシャバシャ渡っちゃうよ!超楽しいぞ。




雨季には川は氾濫して陸路ではアクセス不能になるらしい。




熱帯雨林の森では




オオハナインコ(♀)に出会えました!
♀は4個体程見たけど、美しい♀ほど多くの下僕を携える女王様になれるみたいでした。




そしてこちらはオオハナインコ(♂)。女王に仕える下僕。
常に大声で女王に危険を知らせる仕事のできる下僕でした。




そしてなんと樹洞からはかわいいヒナも顔を出してくれました☆超カワイイ。




そして海岸近くのユーカリの森では、





今回の旅でいちばん会いたかったビッグネーム、ヤシオウムにも出会えました!



とってもかわいい声で鳴いてたり、私たちの口笛に耳を傾けてくれたり、
トサカを風になびかせたり、脚で枝を踏み鳴らしてリズムも取ってくれました!!




ちょっと遠いけど、アカガオインコも見れたし





レイクフィールドではその名のとおり宝石のように美しいキビタイヒスイインコにも出会えました!





キビタイヒスイインコファミリー。





それ以外にも、

ワニとか



大トカゲとか




巨大アマガエルとかにも出会えたし。







部屋の数メートル先には飛行機。という飛行機好きの私にはうれしい、空港のすぐそばの宿に泊まったり




ベッドにいながらにしてこの景色を見れるところに泊ったり











本当に地の果てのような場所だったけど、はるばる行った甲斐あって、
とても楽しく、しあわせな旅になりました。










にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村