鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

『レオ・レオニ 絵本のしごと』

2012年12月16日 | おでかけ
昨日は『レオ・レオニ 絵本のしごと』展を観るために京都へ。



京都駅。でっかいツリーが綺麗でした。





サンタさんもウロウロしてはったし。





隙間京都タワー。




格子越し京都タワー。




どんより曇り空に京都タワー。





空中径路。京都の街を見下ろせます。




大階段。
こないだ家の階段から落っこちて、史上最大の青痣&たんこぶができて、
階段恐怖症になってしまった私からしたら、ただの恐ろしい場所に見える・・・




拉麺小路にてお昼ごはん。
全国各地のラーメン屋さんが集結してるにも関わらず、迷わず札幌『すみれ』へ。

いちばん行列ができてたのは徳島ラーメンのお店でした。
富山ブラックとか喜多方ラーメンとかは知ってるけど、徳島ラーメンってどんなんやろね?

すみれの味噌ラーメン。



なんで全国のご当地ラーメンがいっぱいあるのに、全然迷わんと『すみれ』なのか?っちゅーたら、
名前が愛鳥の“すみれ”と同じだから。という単純な理由だけである。



濃厚な味噌ラーメンはとても美味しかったけど、
関西薄味に慣れた大阪の中年女性の私には濃厚すぎて、食後即効でお腹が壊れた・・・(汗
もうあっさりラーメンしか食べれない年齢と体に。。。(涙
せめて塩ラーメンにすればよかった。。。


ラーメン濃すぎて喉乾いたので、お茶しよう。と入ったお店で食後のデザートはしっかり食べる。

抹茶ロール&宇治のほうじ茶。
ほろ苦の抹茶ロールで美味しかった。






そして第一目的の『レオ・レオニ 絵本のしごと』展へ。

スイミーでおなじみのレオ・レオニの絵本の原画展です。



職業柄、絵本を読む機会は多いけど、
レオ・レオニがこれほどまでにたくさん絵本を出していたとは知らなかった。

会場ではさまざまなグッズも売られていて、いろいろ欲しくなるのを我慢しつつ、
絵本とポストカードとバッチだけ買いました。

いちばん鳥さんがたくさん出てくるから。という理由で選んだ『ひとあし ひとあし』の絵本。
主人公は鳥さんじゃなくて、しゃくとりむしなんだけど。



こまどりとか




フラミンゴとか




さぎとか



他にもオオハシとかハチドリとかナイチンゲールも登場します!





羽根のない鳥さんが主人公のお話『チコときんいろのつばさ』のポストカード。
Tシャツとかマグカップとかタオルとかも欲しかったけど我慢した・・・!




『じぶんだけのいろ』に出てくるおうむのバッチ。







展覧会観たあとは伊勢丹をウロウロして、これまたかわいい鳥さんアイテムを見つけまくってしまう。

PAUL & JOEにはフラミンゴだらけのワンピースやハトだらけのブラウスが売ってたし、
フクロウのタオルとか白鳥のスリッパとか、がまぐち鞄のがまぐちの部分が鳥さん型の鞄とか、
端がコクチョウの顔型になってるマフラーとか、バックルがツバメのベルトとか・・・
でもほとんどが数万円のデパート価格で、鳥いや超高くて買えませんでした・・・

その後、京都から大阪・中之島まで行き、雨の中“OSAKA光のルネサンス”へ。
この時の写真はまた後日の記事に載せます。





お土産の抹茶シフォンケーキ。

シフォンケーキって何回写真を撮り直しても、トイレットペーパーみたいにしか写らへんね・・・






ふわっふわで大変美味しゅうございました。



にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村