鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

カニ旅行@片山津温泉

2016年02月29日 | おでかけ
毎年恒例の食いしん坊カニ旅行に行ってきました~♪


今年は片山津温泉へ。

サンダーバードに乗ったよ!





加賀温泉駅からバスで約10分で片山津温泉の旅館に到着。
この冬は雪が少なかったらしいけど、一応積ってた。




お茶で一服したあと、旅館の周辺散策。

加賀片山津温泉イメージキャラクター"かもやん"買った。



柴山潟にはカモがいっぱいおるから、カモのキャラクターらしい。

頭にかぶってるのはまさかの屋形船!!



雨降ってきて、ムートンのブーツに雨がしみ込んで、靴下がビショビショなったし、宿に帰る。

温泉にゆっくり浸かって癒される。。。

片山津温泉の泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉で、
飲泉コーナーで温泉水飲んだらしょっぱすぎてブハッとなった。


そしてお待ちかねのカニーーーー!!!




個人的にはカニ刺しをもっとたくさん食べたかったけど、
脱皮カニやら、カニ身入りそばやら、カニ茶碗蒸しやら、カニ釜めしやら満腹なったし、
まぁよかった。





寝る前にもう1回温泉に浸かってしあわせ満喫。


次の朝起きたら雪は融けてた。柴山潟の上でゴミのように見えるのがカモさんたち。




朝風呂入って、朝食食べたあとチェックアウト。

宿のすぐ近くにある浮御堂へ。(左端に見えるのが浮御堂)







その後、砂走公園にある足湯であったまる。温度熱いめでむくんだ足もすっきり。
気持ち良かった~





片山津神社に参拝。









片山津温泉 総湯。このお洒落な建物はなんと公共温泉施設。



昔ながらの温泉街の片山津温泉で、
ここだけ全面ガラス張りの超モダンな建物で浮き立ってた。

旅館で3回も温泉入ったからここでは入れへんかったけど、
今度はここの温泉にも入ってみたい!!


総湯の2階にあるまちカフェ。湖が見えるおサレなカフェ。




片山津バーガー。



ハンバーグの上にミートソース、温泉卵を乗せて、
ナイフ&フォークで食べる(ってか、そうしな食べられへん)イタリアンなバーガー。
美味しかった♡




もうちょっと快晴なら山ももっと見えるんやろな・・・





タクシーを呼んで、加賀温泉の駅へ。

駅前で紙袋いっぱいのお土産を購入。もちろん全部食べ物。。。


そのあと回転ずし屋さんへ。


のどくろ、生ウニ、中トロの贅沢盛り。美味しすぎてもう1皿食べた。




カニざんまい。カニ身、カニ味噌、焼きガニ。やっぱり美味い・・・




北陸といえばエビやろ。と、ボタンエビ、白エビ、地甘エビのエビ盛りも美味しかった・・・



ハンバーガー食べてからまだそんな時間経ってないから、
せいぜい1皿2皿しか食べられへんと思ってたのに、美味しすぎて12貫も食べてもうた。

ハンバーガー後の回転ずしやのに、3人で1万円超えてたし。。。




帰りの加賀温泉駅ホーム。




帰りのサンダーバード。




車窓から山見えるだけでテンションあがる私。




帰りの車内では、次の食いしん坊旅行はどこで何食べるかで盛り上がってたら、
あっという間に大阪に帰って来ました。


美味しくて楽しい旅でした♪






にほんブログ村