6月に引き続き、弾丸で北海道に行ってきました。
1泊2日の温泉カニ旅行で北海道に行ける時代が来たんですね。
北海道滞在時間はわずか25時間程度だったので、新千歳空港から近いという理由で行き先は登別温泉に。
11月上旬なのに爆弾低気圧が襲来して、
北海道に行く前からすでに札幌で大雪などとニュースで報じられてたので
心配したけど、無事にたどり着くことができました。
登別に着いたときはもう暗かった。巨大な赤鬼さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/7f05af10dc9a3913235b647267cdd0dd.jpg)
大きくて立派な露天風呂があるお宿に泊りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/4c05fe7a3ca0747d6461d59e9c24e070.jpg)
毛蟹、タラバ蟹、ズワイ蟹の三大ガニ食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/747b8491dc6dbaff93eafbde1262566c.jpg)
まぁ食べ放題の蟹ですから、茹で蟹しかったけど、なんにせよ蟹は美味いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/7e3fd46a5048a0e205f5d711b705ac72.jpg)
初日はご飯食べて、温泉浸かっただけで終わり。
温泉はさすが。とてもよかったです。
露天風呂は外に出た瞬間死ぬほどさむかったけど、お湯に浸かると死ぬほど気持ちよかった。
家族風呂と称するお風呂にはすべり台があって、他に誰もいなかったことをいいことに、
裸ですべり台すべってみたりもしました。
お湯がジャージャー流れてましたが、でもやっぱり裸ですべり台、
お尻ずるむけとか想像したら怖くなって1回でやめときました。
寝る前に天気予報見たら、爆弾低気圧の影響で明日の天気は吹雪でホワイトアウト、
どえらいことになると言うてる・・・
雪だるまがコケてるマークなんてはじめて見た。
大丈夫なのか?
大阪に帰る飛行機は飛ぶのか?
それより先に北海道内で移動も怪しいぞ。
☆ ☆ ☆
2日目の朝。晴れてる!!
部屋の窓にカラスが入ってくるかもっていうステッカーが貼られてて、?やってんけど、
明け方、山のほうからヒッチコックばりにおびただしい数のカラスが飛び立ってて、この注意書きの意味がわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/9f21a460c489569d6d5634b80209a7c4.jpg)
チェックインしたときはすでに暗くてわからんかったけど、部屋の正面にクマ牧場に続くロープウェイがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/9def6ea8bfa218990c268d414e6f98e2.jpg)
ちなみに私は高校の修学旅行のときにこの登別温泉のクマ牧場に行ったらしいのですが、
ものすごく断片的な記憶しか残ってないです。。。
もう相当昔の話やもんなぁ・・・あぁ月日が経つのは早いなぁ。。。
北海道滞在中にいちばん行きたいと思ってた場所は地球岬&母恋駅やってんけど、
数日前から大荒れ模様の天気予報を見て、あぁもう地球岬は無理やな。と諦めた。
登別マリンパークニクスという水族館があるので、そこへ行く代案で話はまとまっててんけど・・・
登別で目覚めたら、めちゃくちゃええ天気やったので、
地球岬行けるんちゃう?行っちゃう??ってことになった!
朝風呂入って、朝食食べたら、早々にチェックアウトして、
登別観光はまったくしないまま室蘭方面へ向かうことに。
泊ってたホテル。部屋も綺麗し、お風呂もよかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/524c963f7d9651c7a1a475ae8bee6483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/1514a6b7beb31d6f219d18d4b0c010e2.jpg)
登別を出発した時はこんなに快晴やったのに、その後室蘭で吹雪に遭遇。(明日の記事に書きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/8e5e097c4ad3c4311c2d84d18752f17c.jpg)
室蘭で吹雪に遭ったり、観光したあと、わざわざ高速を降りて、また登別に寄って地獄谷観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/fd2d93ae280e83af0d60642c6fecc751.jpg)
硫黄のにおいが充満してました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/0854a33ecf36f9c0d3fc28e431601f83.jpg)
地獄谷観光してたら、いきなり登別も吹雪いてきました・・・・
さっきまでめっちゃ晴れてたのに・・・
一瞬でこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/6cfff52ab2d23c584873c9f6a4307760.jpg)
こんなに吹雪いても、パンツ一丁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/90a7f81b52dffba177f1b962fd03af1b.jpg)
さすが鬼さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/84c04bd946bd7b67be36a64e08d4f281.jpg)
つづく・・・
1泊2日の温泉カニ旅行で北海道に行ける時代が来たんですね。
北海道滞在時間はわずか25時間程度だったので、新千歳空港から近いという理由で行き先は登別温泉に。
11月上旬なのに爆弾低気圧が襲来して、
北海道に行く前からすでに札幌で大雪などとニュースで報じられてたので
心配したけど、無事にたどり着くことができました。
登別に着いたときはもう暗かった。巨大な赤鬼さんがお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/7f05af10dc9a3913235b647267cdd0dd.jpg)
大きくて立派な露天風呂があるお宿に泊りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/69/4c05fe7a3ca0747d6461d59e9c24e070.jpg)
毛蟹、タラバ蟹、ズワイ蟹の三大ガニ食べ放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/57/747b8491dc6dbaff93eafbde1262566c.jpg)
まぁ食べ放題の蟹ですから、茹で蟹しかったけど、なんにせよ蟹は美味いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/75/7e3fd46a5048a0e205f5d711b705ac72.jpg)
初日はご飯食べて、温泉浸かっただけで終わり。
温泉はさすが。とてもよかったです。
露天風呂は外に出た瞬間死ぬほどさむかったけど、お湯に浸かると死ぬほど気持ちよかった。
家族風呂と称するお風呂にはすべり台があって、他に誰もいなかったことをいいことに、
裸ですべり台すべってみたりもしました。
お湯がジャージャー流れてましたが、でもやっぱり裸ですべり台、
お尻ずるむけとか想像したら怖くなって1回でやめときました。
寝る前に天気予報見たら、爆弾低気圧の影響で明日の天気は吹雪でホワイトアウト、
どえらいことになると言うてる・・・
雪だるまがコケてるマークなんてはじめて見た。
大丈夫なのか?
大阪に帰る飛行機は飛ぶのか?
それより先に北海道内で移動も怪しいぞ。
☆ ☆ ☆
2日目の朝。晴れてる!!
部屋の窓にカラスが入ってくるかもっていうステッカーが貼られてて、?やってんけど、
明け方、山のほうからヒッチコックばりにおびただしい数のカラスが飛び立ってて、この注意書きの意味がわかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/39/9f21a460c489569d6d5634b80209a7c4.jpg)
チェックインしたときはすでに暗くてわからんかったけど、部屋の正面にクマ牧場に続くロープウェイがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/61/9def6ea8bfa218990c268d414e6f98e2.jpg)
ちなみに私は高校の修学旅行のときにこの登別温泉のクマ牧場に行ったらしいのですが、
ものすごく断片的な記憶しか残ってないです。。。
もう相当昔の話やもんなぁ・・・あぁ月日が経つのは早いなぁ。。。
北海道滞在中にいちばん行きたいと思ってた場所は地球岬&母恋駅やってんけど、
数日前から大荒れ模様の天気予報を見て、あぁもう地球岬は無理やな。と諦めた。
登別マリンパークニクスという水族館があるので、そこへ行く代案で話はまとまっててんけど・・・
登別で目覚めたら、めちゃくちゃええ天気やったので、
地球岬行けるんちゃう?行っちゃう??ってことになった!
朝風呂入って、朝食食べたら、早々にチェックアウトして、
登別観光はまったくしないまま室蘭方面へ向かうことに。
泊ってたホテル。部屋も綺麗し、お風呂もよかったですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/05/524c963f7d9651c7a1a475ae8bee6483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/1514a6b7beb31d6f219d18d4b0c010e2.jpg)
登別を出発した時はこんなに快晴やったのに、その後室蘭で吹雪に遭遇。(明日の記事に書きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b2/8e5e097c4ad3c4311c2d84d18752f17c.jpg)
室蘭で吹雪に遭ったり、観光したあと、わざわざ高速を降りて、また登別に寄って地獄谷観光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/fd2d93ae280e83af0d60642c6fecc751.jpg)
硫黄のにおいが充満してました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/49/0854a33ecf36f9c0d3fc28e431601f83.jpg)
地獄谷観光してたら、いきなり登別も吹雪いてきました・・・・
さっきまでめっちゃ晴れてたのに・・・
一瞬でこんな感じに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bd/6cfff52ab2d23c584873c9f6a4307760.jpg)
こんなに吹雪いても、パンツ一丁!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3b/90a7f81b52dffba177f1b962fd03af1b.jpg)
さすが鬼さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/84c04bd946bd7b67be36a64e08d4f281.jpg)
つづく・・・